👪楽しい保育参加日👪|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 境港園】

さかいみなとえん
境港園
鳥取県境港市中野町5561
JR境線 馬場崎町駅より徒歩8分

境港園ブログ

👪楽しい保育参加日👪

2022-11-25

Category:おしらせ・イベント

こんにちは

サンライズキッズ保育園 境港園です

秋が深まって来て、紅葉🍁していた🍂達も落ちてきました。

散歩に出かけた公園では落ち葉🍂を踏んで「バリバリって音がする〜」と言う子もいましたよ。

 

秋が深まってきたと思ったら、来週は12月🎄になります。

今年の冬は寒くなると予想が出ています。

早めのタイヤ交換や衣服🧥の準備が必要になりそうですね。

安心して過ごせる為に早めの準備を心掛けたいですね😊

 

今週は保育参加日がありました。

保育参加の遊びは各クラス『サーキット遊び』でした。

同じ『サーキット遊び』でも各クラスで、『育てたい力』『年齢に応じた体の動かし方』

を考えながら作っています。

 

まず月曜日はもも組🍑

マットの大きなお山は緩やかな坂になっています。

ハイハイして上ったり、歩いて上ったり、滑り下りたり色々な楽しみ方が出来ます。

マットが柔らかいので、踏ん張る力が必要です。

「体幹を鍛える」事を意識しています。

今日はお母さんと一緒にしてとっても楽しそう♬

ウエーブバランス渡りや、でこぼこトンネルくぐりも大好きな遊びです。

楽しんでいる所を見て頂く事が出来ました😊

 

火曜日はりんご組🍎

りんご組の山はふわふわした柔らかい山。

転ばない様に「バランス感覚」が必要です。

他にもミニハードルもありました。足を大きく開いて「跨ぐ」という動きを意識しています。

たくさん動いてちょっと休憩

育脳遊びも一緒にしてもらいました。

洗濯バサミをたくさん挟んで動物の形を作ったり、

カラーボールをケースに入れていく遊びも楽しみました。

子ども達の静と動の遊び。その時々の表情や意識の違いを見て頂く事が出来ました😊

 

木曜日はいちご組🍓

いちご🍓さんはセンサリーマットを取り入れていました。

センサリーマットは足の裏の感覚神経を刺激します。

「視覚」「触覚」「痛覚」など様々感覚遊びを通して脳を刺激する事が出来ます。

ジョイントマットにペットボトルキャップや、フェルトボールを貼って足の裏を刺激します。

いつもは先生や友だちとするけど、お母さんやお父さんとすると、ワクワク🤗感が溢れそうでした。

 

いちご組🍓とりんご🍎組は給食の様子も見てもらいました。

家では苦手で食べられない野菜も🥬保育園ではモリモリ食べる所をお母さんに見てもらいたかったけれど…

「食べない」と言ったり、いつもは自分で食べるけど食べさせてもらったり、甘えちゃう姿も😍また可愛らしかったです。

 

普段の様子を連絡ノートや、ブログ等でお伝えしていますが、

「こんな遊びだったんだなあ」とか、「保育園ではこんな様子なんだなあ」と実感して頂く事が出来たのではないでしょうか😉

『サーキット遊び』の中には、廃材(卵🥚パック、牛乳パック、ペットボトルキャップ等)を使って作っている物がたくさんあります。

興味を持たれたら、室内遊びが多くなってくるこれからの季節🌨

子どもさんと作ってみるのも良いかもしれませんよ。

作り方等聞きたい方は、保育士までご遠慮なく声をお掛けくださいね

保護者の方には、お忙しい中ご都合をつけて来て頂きありがとうございました。

 

来月は「親子発表会♪」があります。

保育参加日とはまた違った子ども達の一面を見て頂けるのではないかと思っています。

どんな楽しい事、可愛い😍が見てもらえるかな❓お楽しみに〜🤗

 

 

Instagramでも、子どもたちの様子などを配信していますので、ぜひご覧下さい

フォローして頂けると喜びますっ

 

R5年度 新規入園についてのご案内

来年度のご入所園児さんを募集しています

☆R5年度の空き状況☆

0歳児:3名

1歳児:満

2歳児:1名

 

見学も随時おこなっておりますので、ご希望の方はこちらまでご連絡下さい📞

050-5807-2240(川井まで)

(コロナ禍の為、玄関でのご対応とさせて頂いておりますのでご了承下さい。)