2022-08-03
Category:その他
こんにちは
毎日暑い日が続いていますね。
ニュースを見ていると、「記録的な暑さ☀️になる1日になる事が予想される」と報道されている日があります。
そんな言葉を聞くと
「命をどう守っていくか!」という事を改めて考えさせられます。
あまりの暑さに戸外で水遊びをする事が出来ない日々ではありますが、今回紹介する絵本は水遊びがしたくなってしまう…絵本です。
『じゃぐちをあけると』です。
じゃぐちをあけると みずがでる
その水に指をあてると チュッと水が飛んだり
コップに当てると 滑り台みたいになったり
スプーンに当てると 宇宙船
指を丸くしてその中に水を通すと 滝になる
この絵本を見たときの保育士の第一声は「本当にこんなのになるのかやってみたいね!」でした。
実は先週少しだけ水遊びをした時に、子ども達とやってみたんですよ。
その後手洗いの時に、手で丸◯を作って滝にして遊んでいる子もいます
絵本で得た知識や楽しさが実生活にも見えてくると、とても嬉しい気持ちなります。
子ども達の中の『科学』の芽に繋がっていってくれると良いなぁと思います。
それではまた来週の絵本ブログをお楽しみに〜✨