2021-07-21
Category:おしらせ・イベント
こんにちは
先週の雨が嘘のように、厳しい陽射し
境港園では給食の前や、遊びの準備が出来るまで、などのすき間時間によく絵本を見ています
保育士が全員に向けて読み聞かせをする事もあれば、保育士のお膝に座り好きな絵本を読んでもらう
ときもあります?
子どもたち一人ひとり好きな絵本が違うということは、それぞれに個性があるということですよね。
絵本一つでも個性が分かるなんて面白いですよね?
今日紹介するのは<えんやら りんごのき>です?
この絵本はわらべ歌絵本で
保育士が
花が咲いて実がなって~。と歌っていくとおいしそうなりんご?が実りました。
たくさん実ったりんごを
「おじいちゃん、おばあちゃん……ねこ」にもあげてみんなでパクリ?
次にはみんなでねんねしよう
えんやら りんごのき
で終わる簡単な絵本ですが、小さな子どもたちにはとても耳ざわりの良い、心地良いリズムの絵本です。
初版はかなり前ですので、保護者の皆さんもお家にあったり、保育園で見たことのある方もいらっしゃるかもしれませんね。
昔から読み継がれている絵本。
だからこその味わいがある1冊です。
それではまた来週の絵本ブログをおたのしみに~?