2020-08-05
Category:おしらせ・イベント
今週前半の読み聞かせプログラムの様子をご紹介します
読み聞かせを行う時間で、一番良いとされる時間・・・ご存知ですか
サンライズキッズ保育園では、午睡前の読み聞かせを必ず行っています
それは、一番良いとされる時間が《寝る前》と言われているからなんですよ
サンライズキッズ保育園のホームページでも紹介していますが、
【脳は睡眠中に、記憶を知識として定着させ学習効果が高い】そうです
お昼寝前に読んでもらった絵本の言葉を、寝ている間に脳に定着させて語彙力の向上に役立てよう
午睡前の読み聞かせ時間は、みんなが落ち着いた気持ちで聞けて午睡に入れる様に、穏やかな内容の絵本を選んでいます?
絵本が大好きなので、ちょっと盛り上がってしまいました
絵本を読み終える頃には・・・
そして、自分のお布団に入っておやすみなさい・・・
活動の中でも、沢山絵本を読みました
もも組さんも手の届くところに絵本が置いてあります
ページをめくって指先の運動や、絵本の鮮やかな色を見て視覚や脳を刺激したり、もも組の子どもたちも絵本を楽しんでいました
それでは、今週後半の絵本ブログもお楽しみに~