2022-02-09
Category:その他
こんにちは?
サンライズキッズ大津園です
今週は『ずかん・じどうしゃ』という本を
紹介したいと思います
自動車やはたらく車に興味のある
子どもたち???
図鑑には車の絵と名前がたくさん載っており
保育者が車の名前を言うと、
子どもたちも繰り返して言いながら
それぞれの車の名前を覚えようとしています
図鑑と聞くと
0歳〜2歳には難しいのではないか…
と思う方もいるかもしれません
しかし、図鑑に様々な種類があり
乳児からでも十分楽しめます
また、図鑑によって育まれることは多いのです?
【図鑑を読むことで育まれるもの】
・知的好奇心が高まる
・知ることの喜びを感じられる
・自分で調べる習慣が身に付く
・文字を習得する
小さな子どもにとってはあらゆるものが新鮮なので、「これは何?」「なぜ?」と疑問がたくさんです
子どもが興味を示したものがあれば、図鑑を与えるチャンス
自分から楽しく吸収した知識は、どんどん子どもの世界を広げていきますよ
是非、子どもが興味を持つ図鑑を見つけてあげてください
最後に2歳児の子どもたちが
ブロックでつくった車を紹介します
とっても上手につくれるようになってきました
次回の絵本ブログもお楽しみに…?