★子どもたちと金魚★|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 大津園】

おおつえん
大津園
滋賀県大津市萱野浦24-50 ティアラ大津1階
JR東海道本線 瀬田駅 徒歩28分
(駐車場完備&バス停近く)

大津園ブログ

★子どもたちと金魚★

2020-08-21

Category:その他

 

 

こんにちは!サンライズキッズ大津園です

 

 

毎日、とても暑い日が続いていますね

 

そんな暑い日でも子どもたちは元気いっぱい

 

こまめな水分補給や、室温管理の徹底、それから

子どもたちの大好きな〝水あそび〟をたくさん

取り入れながら暑い夏を楽しく過ごしています

 

 

 

今週は、カリキュラムの〝リトミック〟と

〝プールあそび〟の様子をお伝えします

 

 

まずは、リトミック(^ ^)

 

ピアノに合わせて、いろいろなものに変身します

 

「トンボさんに変身〜」の合図で手を横に

元気いっぱい飛びまわります

 

 

 

 

次は、「ライオンさんに変身?」

 

「ガオーガオー」と言いながら

歩く姿がとっても可愛いです( ´ ▽ ` )

 

 

そして…両手を上げてジャンプ

可愛い「ウサギさん」がたくさんいましたよ?

 

 

 

リトミックで体を動かした後は、

お待ちかねの〝プール〟です⛱

 

 

すっかりプールに慣れた子どもたち

 

 

 

 

最近は、さらなる刺激を求め保育者に

ホースでお水をかけて〜と要求?

 

 

ホースでお水をかけると…

 

 

 

「きゃーーー」と大興奮

 

とっても楽しそうでこちらも嬉しくなります?

 

 

 

そして今日は…なにやら

タライの中を覗き込む子どもたち

 

 

さて、問題です

タライの中には、何が入っているでしょうか

 

 

 

 

 

正解は・・・

 

 

 

「金魚さん」?✨

 

 

 

 

 

「見て見て〜」と見せてくれました

 

 

 

金魚を集めてみたり…

 

 

プールの縁に並べてみたり

 

 

金魚がたくさん入ったタライに入ってみたり

 

 

思い思いに遊んでいましたよ(^^)

 

 

実は、この金魚子どもたちが大好きな絵本

『きんぎょがにげた』の中に登場する金魚です

 

 

『きんぎょがにげた』は

金魚鉢の中から1匹の金魚がいろいろなところに

逃げていき、その金魚がどこに隠れているかを

見つけていくお話です

 

 

金魚は見つけたそばから、

部屋から部屋へ、自由に逃げていきます

 

お部屋のカーテンや、植木鉢、キャンディの瓶など

とっても上手に隠れているので、

子どもたちは一生懸命探します

 

大人も一緒に見つけながら楽しむことができますよ

 

 

この絵本を見ているときの

子どもたちの姿を紹介します

とても集中して見ていますね

 

 

「ここにいたー

 

 

「見つけた

みんな嬉しそうに見つけたことを教えてくれます

 

 

1歳児のお友だちも上手に見つけることができるので

おうちでも、是非一緒に探してみてください

 

 

まだまだ暑い日が続きますが、体調管理に

気を付けながら子どもたちの「楽しい

を見つけていきたいと思います

 

 

 

 

次回のブログもお楽しみに…