2025-05-17
Category:給食ピックアップ
サンライズキッズ保育園
◎給食の様子
今日の給食は、味噌煮込みうどん♪
家でのうどんとは違い、うどんの形状が細かいのでチュルチュルとはいきませんが、野菜がたっぷり入った味噌煮込みうどんを、みんな美味しそうに食べていました♪
◎離乳食
【離乳食(初期)】エネルギー67kcal たんぱく質1.0g 脂質0.1g
【離乳食(中期)】エネルギー154kcal たんぱく質4.3g 脂質1.7g
【離乳食(後期)】エネルギー184kcal たんぱく質4.7g 脂質1.7g
(本日、離乳食写真はありません。)
◎完了期食・1.2歳児食・3歳以上児食
【離乳食(完了期)】エネルギー444kcal たんぱく質18.0g 脂質12.2g
【1.2歳児食】エネルギー459kcal たんぱく質17.0g 脂質12.5g
【3歳以上食】エネルギー514kcal たんぱく質18.9g 脂質12.9g
(写真は普通食です。年齢によって盛り付け量を変えて、提供しています。)
味噌煮込みうどん さつま芋の甘煮 バナナ
【離乳食完了・1、2歳児・3歳以上児食のレシピ】
☆味噌煮込みうどん☆
〈材料〉子ども 1人分
うどん(乾) 80g
豚ロース 20g
だいこん 10g
にんじん 8g
たまねぎ 10g
こまつな 8g
はくさい 10g
みそ 5g
かつおだし 0.5g
〈作り方〉
①だいこん・にんじんは小さめのイチョウ切りにする。
②玉ねぎは、1cm幅の薄切り。白菜は、1cm角くらいに切る。
③小松菜は、1cm幅のザク切りにして茹でておく。
④つゆ作り。鍋に①②と水を入れて具材をやわらかく煮る。煮立った頃に小さく切った豚肉を加え混ぜる。アクはしっかりと取る。
⑤だし・みそを加え、うどんを入れ弱火で10分位煮込む。
⑥最後に小松菜を加える。
⑦うどんを年齢にあわせた長さに切り(清潔なキッチンバサミを使用)器に入れる。
⑧具材が均等に入るように汁と共に盛り付ける。
~完成~
【午後おやつ】
豆乳寒天
【材料およびレシピ紹介について】
・実際の調理は4人分以上の分量で行う方が作りやすいと思います。
・こちらのブログでは、あえて1人分の分量をご案内しています。
・分量は1人分ですので、ゆで時間・炒め時間等は短めに設定しています。