2022-03-11
Category:その他
こんにちは
サンライズキッズ保育園 小田原園です
今週は、日中になるとお日様がとても暖かく、心地良い日が続いていましたね
お散歩で戸外に出ると子どもたちも「あったかいねー」「上着ないけど大丈夫!」と太陽の暖かさを全身で感じているようでした(❁´◡`❁)仙了川沿いには梅や桜が咲いており、見ごろの季節となりました?なかなかお花見が出来ないご時世ですが、ふと足を止めて見上げて見ることで春の訪れを感じられことと思います
さて、今週のブログでは、室内遊びでの子どもたちの姿を紹介致します
まず、もも組?
ボールを使ってダイナミックに遊んだり、歩行が確立し出したのでボールを追いかけたりと室内でも全身を使って遊びを楽しんでいます⚽️
また、もうすぐ卒園してしまうりんご組のお兄さん・お姉さんと一緒にブロックを使って遊んだりと異年齢交流も楽しみました
次はいちご組?
おままごと玩具・キッチン台・お人形・バンダナを使って見立て遊びやごっこ遊びに夢中です
お人形を赤ちゃんに、廃材のカップを哺乳瓶に見立ててお世話をする姿も???
なんだかお姉さんになった気分のようです(*^▽^*)?
また、1人がバンダナを頭に巻くと「やってー!」「あたしもー!」とみんなで真似っこ
お母さんのように赤ちゃんをベッドに寝かしつけてトントンと優しく叩いたり、お弁当を作ったりもしています
みんなで同じ遊びをする事が楽しい!嬉しい!と感じるようになりました
最後はりんご組?
今週は製作をたくさん行いました!!
まずは在園児や職員へのプレゼントとしてプラ板にお絵描き?
一生懸命に描きながらも「見て!かっこいいでしょ!」「出来たよ!みんな喜んでくれるかな?」と渡す相手のことを思いやる気持ちが見られ、保育者もついつい目頭が熱くなりました
何ができるかはお楽しみに
そして折り紙を破いて糊で貼る貼り絵に挑戦!
小さく千切ったり、大きく破いてみたり、個性豊かな作品が出来上りました
今週のブログはここまで!また、来週もお楽しみに
今週の絵本
もも組・・・「どうぶつのあかちゃん」
いちご組・・・「すきっぷざか」
りんご組・・・「昆虫の迷路」