2021-11-17
Category:その他
こんにちは!サンライズキッズ保育園小田原園です(*’▽’)
だんだんと日中と朝晩との気温差が大きくなってきていますね。また、日中もだんだんと少しずつ気温が下がってきているように思います!風も冷たくなってきて、冬が少しずつ近づいてきていますね
今日は富士山に雲がかかっていていたのですが、「富士山に雲がかかってるね」と声をかけると「恥ずかしいのかな」と言う呟きが聞こえてきました
富士山が見えないことで「恥ずかしい」という発想が可愛いですよね!本当に子どもたちの発想は可愛くて癒されます。
この豊かな発想力を大切にしていってほしいですね
今回は2歳児へのおすすめの絵本をお伝えします
前回は0歳児へのおすすめの絵本をご紹介をお伝えしましたが、今回は2歳児です!1歳児は来週にお伝えしますね
さて、2歳児への絵本を選ぶ際には「日常生活に寄り添った絵本」や「絵と文章がぴったり合っているものがたり絵本」がおすすめです。
2歳児くらいになると、日常での生活体験が積み重なってきて様々なものへの関心が高まってきています
そこで、「ねないこだれだ」や「どうすればいいのかな?」などの子どもが主人公になった絵本であったり、「はなを くんくん」「ぞうくんのさんぽ」など絵と文章が一致しているものなどが楽しめるようになってきます。
今回は「どんぐりころちゃん」の絵本を読みました。
どんぐりのころちゃんが、いろいろな種類のどんぐりのころちゃんと会う物語です。
ほっこりとした可愛い絵柄で、秋の読み聞かせにぴったりです!
ぜひ、読んでみてくださいね