2021-07-02
Category:その他
こんにちは!サンライズキッズ小田原園です♪
いよいよ7月になりましたね!まだまだ雨が降ることが多く梅雨から夏にかけて、気候の変化を大きく感じる時期。子どもたちの体調管理に気をつけながら、今月も楽しく過ごしていきたいと思います
さて、今週の子どもたちの様子をお伝えしていきたいと思います!
まずはもも組さんの活動から紹介していきます?
もも組さんは6月の製作で紫陽花を作りました!
画用紙にピンクや黄色、水色のいろいろな色の絵の具をたんぽを使ってポンポンしました。
たんぽを上手に握って先生と一緒に画用紙いっぱいにポンポンすると、画用紙についた絵の具を不思議に見つめて手で触っている様子がありました。少し絵の具の触感に驚く子もいましたが、楽しく製作を行うことが出来ました
次はいちご組さんの活動を紹介していきます?
いちご組さんも6月の製作を行いました。
丸の画用紙にクーピーを使って自由に描きかき。なにができるのでしょうか?…正解はかたつむり!かたつむりの殻の模様を描いていました。あとは画用紙いっぱいに水色の指スタンプでペタペタ、たくさん雨が出来ました!
自分でできるところは自分で行い、自由に楽しく製作を行いました
次はりんご組さんの活動を紹介していきます?
りんご組さんも6月の製作を行いました。
プチプチのついた筒状のものにいろいろな色の絵の具をペタペタつけて紫陽花を作りました。お友だち同士で「私はむらさきにするの!」
「じゃあ、ぼくは水色にする!」などたくさんの楽しい会話が聞こえてきました
どんどん自分で行っていき、あっという間にできあがってしまいました!もっと製作をしたい様子もありましたが、楽しく製作を行うことが出来ました
今週は雨でなかなか外に出られませんでしたが、お部屋でそれぞれの製作をして楽しむことが出来ました
〈今週の絵本?〉
もも組・・・「しまじろうのおでかけ」
いちご組・・・「ぎゅうぎゅうぎゅう」
りんご組・・・「どんないろがすき 」