2021-05-26
Category:子育てにお役立ち情報
神奈川県小田原市では病気の早期発見や赤ちゃんの健康を見守る目的として、定期的な健康調査を行っています。 8~9か月児健康診査はご自身で取扱医療機関に予約を取る必要がございますので、対象月になったら忘れないように定期検診を受けるようにしましょう。
4か月児健診、8~9か月児健診、1歳6か月児健診、2歳児歯科健診、3歳児健診があります。8~9か月児健診については指定医療機関で行っています。
詳しくは健康カレンダー、または小田原市のホームページをご覧ください。
【令和3年度】健康カレンダー
◆内容
計測・診察など
※内容は変更になる場合があります。
◆対象となる乳幼児
小田原市在住の8ヶ月~9ヶ月(生後10か月になる前日までの健診実施日に受診可能)
◆持ち物
・母子健康手帳
・8~9か月児健康診査票
・8~9か月児健康診査アンケート
※診査票とアンケート用紙は4か月児健診の案内と一緒に郵送されるのでそちらを持参してください。
届いていない場合や紛失された場合等は、7ヶ月までに小田原市保健センターまでお問い合わせください。
◆会場
取扱医療機関にて受診できます。
実施医療機関は郵送にて案内されますので、
お近くの実施医療機関へお問い合わせの上、ご予約いただくようお願いいたします。
※予約日時の変更が必要な場合は予約した実施医療機関へ直接ご連絡ください。
◆いきいき育児相談
小田原市では定期的な健康診断以外にも、お子さんの健康や子育てに関するご相談を、保健師・栄養士に相談していただける機会を設けています。
対象:妊婦さんと生後2か月から就学前までのお子さん
会場:保健センター 2階
日程:健康カレンダー(4ページ)よりご確認ください。
持ち物:母子健康手帳
申し込み:開催日の3日前までに健康づくり課(0465-47-4722)までご連絡ください。
◆お問い合わせ先
◇小田原市保健センター
〒256-0816 神奈川県小田原市 酒匂2丁目32-16
電話番号:0465-47-0820
◇福祉健康部:健康づくり課(保健センター) 母子保健係
電話番号:0465-47-4722