2021-01-27
Category:その他
こんにちは、サンライズキッズ保育園小田原園です(*^-^*)
今日は絵本の読み聞かせと語彙力についてお話したいと思います!
子どもは、身近な大人やお友達が話す言葉を聞きながら言葉を習得していきます
普段子どもと交わしている、生活に必要な「食べる」「起きる」「着替える」などの単語は数百語位で、その約数百語の簡単な単語の組み合わせで生活できます。ですが、その数百語の単語だけで会話を続けると、新しい言葉との出会いが少なくなってしまう可能性があります。
絵本には普段の会話で使わない言葉がたくさん含まれているため、子どもの語彙力アップにつながります
今後も頭が柔らかくたくさんのことを吸収できる乳幼児期にたくさんの絵本を読み聞かせてあげたいと思います