2021-01-15
Category:その他
こんにちは。サンライズキッズ保育園小田原園です(*’▽’)
気温が低い日が続いていますね。みなさま、体調はいかがでしょうか?
冬休み前は鼻水と咳が出ていた子ども達ですが、今はみんな元気そうで安心しました
しかし先日、再び緊急事態宣言が出されましたね
改めて手洗いをしっかりと行い、感染予防に努めていきたいと思います。
さて、今回は各クラスの製作の様子をお伝えしたいと思います!
もも組さんは前回のブログでも少し写真を乗せましたが、お正月らしいダルマを製作しました
顔のパーツに糊をつけてペタリ!一人ひとりまったく違う顔で、個性が出ていますね
みんな真剣な顔で貼っていました
最後は先生が富士山や千代紙を散らし、とってもにぎやかな壁面になりました~
いちご組さんは手袋の製作しました
様々の色の画用紙を手袋の形をした画用紙にペタペタ~!
「どの色にしようかな~?」「どこに貼ろうかな?」
みんな楽しそうに糊を指でつけて貼っていました
最後は先生が暖かそうな毛糸やモコモコをつけて、できあがり
とてもカラフルな可愛らしい手袋ができました。
りんご組さんは雪だるまの製作をしました
目や鼻、ボタンをシールや画用紙を使ってつくりました!
みんな同じ素材を使っていても、やはり個性が出て一人ひとり違った顔になりますね
なんだか、作った本人に似ているかも…!?
みんな、それぞれ楽しい顔の雪だるまができました~!
どのクラスも素敵な製作になりました。
今週の絵本
りんご組・・・「ぜったいに おしちゃ ダメ?」
いちご組・・・「おもち」
もも組・・・「ぱんぱんでんしゃ」