【小規模保育園:小田原園】食育?|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 小田原園】

おだわらえん
小田原園
神奈川県小田原市曽比1755-1 フジレジデンス1階
小田急小田原線栢山駅から徒歩2分

小田原園ブログ

【小規模保育園:小田原園】食育?

2020-11-06

Category:その他

こんにちはサンライズキッズ小田原園です。

日中は日差しを受けて暖かい日もありますが、少しずつ肌寒い日も増えてきました。

衣服の調整をしながら、元気に過ごすことができるように心がけていきたいと思います。

 

今週はいちご組、りんご組の食育の様子を紹介したいと思います

小田原園では食育の一環として、いちご組は1か月に1回、りんご組は1か月に2回給食作りのお手伝いをしています。

 

いちご組は初めて玉ねぎの皮むきを行いました✨

エプロンをつけると、とても嬉しそうでした(^-^)

保育者が見本を見せると、夢中で見ていました?

とても大きな玉ねぎだったので、手に持ってむくのは難しかったようで、みんな机の上に置いてむいていました。

1つずつ丁寧にむきとても上手にむけました(*^-^*)

 

りんご組は玉ねぎの皮むきと自分達が育てたピーマンの種を取りました✨

玉ねぎは何度も経験しているので、あっと言う間にむいてしまいました(*^^)v

ピーマンの種取りでは「これ昨日取ったの?」と「まだ取れるのかな?」会話をしながら丁寧に種を取っていました。

種を1つずつ取る子もいました。

給食でピーマンを見つけると「りんご組の作ったピーマン」と嬉しそうでした(^^♪

りんご組は交代でお米研ぎのお手伝いもしています。

「今日は〇〇ちゃんの御飯。」

「今度は▽▽ちゃんだね。」

お友達の研いだ御飯を食べたり、自分の順番が来るのを待ったり、とても楽しそうにしています✨

 

 

 

〈今週の絵本〉

もも組…「コップちゃん」

いちご組…「はらぺこあおむし」

りんご組…「クマくんのりんご屋さん」