2018-11-09
Category:その他
今週は立冬だと言うのに、うっすら汗をかくほど暖かかったですね!でも朝晩はグッと肌寒く、この温度差に体調を崩す子どもたちが増えました。単なる咳や鼻水もあなどれません!!体調の変化に気をつけながら、小田原園の子どもたちは、日々の園生活を思い切り楽しんでいます(^^♪
今月の製作のテーマは、秋の食べ物♪どんな食べ物を製作するかは、各クラスで考えました!
まずは、もも組(0歳児)さん(^^)/
膨らませた風船に絵の具をつけて、、、風船の感触を感じながら、画用紙に押し付けるように
「うんしょ、よいしょ」「あー、トントン」と聞こえてくる声や、
不思議そうに見つめながら何回も画用紙に押し付けていました(^^♪
あれ?あれ?あーーれーー!?
美味しそうなぶどうの出来上がりです✨ぶどうのいい匂いに誘われて、可愛い鳥が食べに来ましたよ♪
次は、いちご組(1歳児)さん(^^)/
秋と言えば、、、普段から給食に出ると、子どもたちに大好き!と伝えている担任の好きな食べ物です(^^♪
今回は2種類の作業に挑戦しました。まずは、クレヨンで画用紙にグリグリ描きます!
描き始めると、真剣な表情で集中しています(^^♪
次に、両面テープを張り付けたフェルト布を、一枚づつ剥がして画用紙に貼り付けます♪
なかなか剥がれず、苦戦する姿が見られましたが、徐々にコツを掴んで貼ります、貼ります~♪
あれ?あれ?あーーれーー!?
ホクホク美味しそうなさつま芋の出来上がりです✨
最後は、りんご組(2歳児)さん(^^)/
折り紙を3回折る作業に挑戦しました!何だか茶色いものが見えますね~♪
一人ひとり真剣な表情で折っていました。出来上がった折り紙を持って記念にパシャリ✨
みなさんは、分かりましたか!?ご飯に入れても美味しいですね(^_-)-☆
あれ?あれ?あーーれーー!?
かごに入った美味しそうな栗の出来上がりです✨
各クラスの秋の食べ物が揃いました!秋ですね~(^^♪
毎日給食ブログもアップしていますので、ぜひ見てくださいね(^_-)-☆