2023-08-21
Category:給食ピックアップ
【離乳食(完了期)】エネルギー439kcal たんぱく質18.1g 脂質13.3g
【普通食】エネルギー457kcal たんぱく質18.4g 脂質13.3g
(写真は普通食になります。年齢によって盛り付け量を変えて、提供しています。)
わかめごはん 味噌汁 豆腐チャンプルー かぼちゃの甘煮 みかん缶
【おやつ】
レーズン蒸しパン
【わかめの豆知識】
わかめは、マグネシウムやヨウ素、カルシウムを豊富に含んでいます。
マグネシウムは、骨や歯の形成に使われます。
【園の様子】
きょうのごはんは、「わかめごはん」でした!
白いごはんが苦手なお友達も、今日は一番にごはんを完食!
汗をたくさんかいた後の、塩味のわかめごはんはよく食がすすむようでした。
【材料およびレシピ紹介】
- 実際の調理は4人分以上の分量で行う方が作りやすいと思います。
当ページでは、あえて1人分の分量をご案内しています。
- 分量は1人分ですので、ゆで時間、炒め時間等は短めに目安として設定しています。
【離乳食(完了)】【普通食】【3歳児以上食】
☆豆腐チャンプルー☆
〈道具〉 鍋
〈材料〉子ども 1人分
木綿豆腐 30 g
ツナ缶 6 g
キャベツ 20 g
にんじん 8 g
青ピーマン 8 g
ぶなしめじ 5 g
しょうゆ 1 g
かつおだし 0.1 g
油 0.6 g
<作り方>
①キッチンペーパーに豆腐を包んで水気を切る。
②キャベツを1cm角切りにする。
③たまねぎ・にんじん・ピーマン・しめじを2cm幅位の千切りにする。
④フライパンにを熱し、油を入れ、ツナを炒めさらに③②を加え炒める。
⑤④の野菜がやわらかくなったら豆腐をくずしながら炒める。
⑥豆腐の水分がとんだら、だし・しょうゆを加え炒める。※約1分
完成
☆かぼちゃの甘煮☆
〈道具〉鍋 ザル ボウル
〈材料〉子ども1人分
かぼちゃ 36 g
砂糖 2.4 g
こいくちしょうゆ 0.8 g
〈作り方〉
①かぼちゃを4等分にする。
②小鍋に、かぼちゃ・水45ccを入れ、弱火にかける。※約2分
③かぼちゃに竹串を通し、やわらさを確認する。(竹串が抵抗なくスッと入るくらい)
④中火のまま、さとう→しょうゆを順に加え、鍋を軽く揺すってなじませる。
⑤弱火にして、落し蓋をして煮る。※約3分
⑥火を止めて、しばらく置いて味を染み込ませる。
完成