2021-06-07
Category:子育てにお役立ち情報
「あそびパークPLUS」で体も心もリフレッシュ
梅雨の時期など雨が降ると大人も子どもも憂鬱な気分にになってしまいますよね。
とくに赤ちゃんのおうち遊びってすぐに飽きてしまって困ってしまう親御さまも多いのではないでしょうか。
ここではそんな0歳~1歳のお子様におすすめのお簡単で楽しいおうち遊びのアイデアを集めてみました。
赤ちゃんはにはとくに感覚的な遊びがおすすめ!
とっても手軽でなお且つリーズナブルな身近な布を使った遊びはいかがですか。
用意していただくのは、肌に優しい綿素材の薄手のカラフルなハンカチくらいの大きさの布がおすすめです。
そっと顔にかけて「いないいないばあっ!」。
この時期の赤ちゃんは、柔らかな布の感触と突然現れたママやパパの顔に大喜びしてくれるでしょう。
またおて手に持たせて、軽くひっぱりっこも赤ちゃんにとって楽しい遊びの一つです。
布を優しく顔の上から下へゆっくり動かしてあげると、ヒーリング効果もありお昼寝の際の寝かしつけにも効果があります。
但し布ですので、親御さんが目を離したすきに誤って窒息などの危険もありますので、赤ちゃんが勝手に触る場所に放置しないようにご注意ください。
遊びが終わったらちゃんと片づけをしてください。
かしゃかしゃ音と感触を楽しむ「赤ちゃん新聞」
「なめても安心な赤ちゃん専用新聞」こちらは文字通り、赤ちゃんんがくしゃくしゃ感触を楽しんだり、カサカサとなる音を楽しむ赤ちゃんに人気のおもちゃです。
大きさはコンパクトな赤ちゃんサイズで、もちろん丸洗いもOKで何度でも繰り返し使えるのでリーズナブルで衛生的にも安心です。
500円前後でいろんな種類がありますので、お気に入りのものを選んでみてください。
赤ちゃんは五感を刺激することで、バランスよく脳も体も成長させてくれます。
柔らかボールを体へポーン
タオル地でできた軽いボールや身の回りで用意するなら、新聞紙を軽くクシャクシャと丸めてボールにしてもOKです。
赤ちゃんはキャッチすることができないので、体に当たっても痛くない素材が一番良いです。
ボールをわざと赤ちゃんの体に当たるように投げてあげると、赤ちゃんはそれを目で追いかけ、体に当たった感触を体感します。
またボールが転がる様も目で追い、ポトンと落ちた音も感じることができます。
とても手軽でお座りし始めの赤ちゃんにおすすめの遊びです。
はいはいで追いかけっこしよう
はいはい期の赤ちゃんには、ママ・パパも赤ちゃんと同じ四つん這いになって、「待て、待てー」と声かけしながら、後ろから追いかけてみましょう。
必ず広いスペースのあるところで、テーブルなどの角に当たらないような場所で行ってください。
赤ちゃんは大好きなママやパパが追いかけてくれるのが楽しくて、一生懸命逃げていくので、最後は「つかまえた!」と声をかけて抱きしめてあげましょう。
赤ちゃんは捕まるのも大好きなので、運動だけでなく親子の愛情表現にもぴったりです。
この他にも親子で楽しめるおうち遊びはいろいろありますので、工夫して雨の日も楽しく過ごしてみてください。