2021-03-20
Category:その他
こんにちは、サンライズキッズ名古屋港園です!
日に日に寒さも和らぎ、春の陽気を感じられるようになってきました。
散歩先の公園では、木々や花が芽吹き始め、色鮮やかな景色に変わりつつあります???
季節はすっかり春ですね!
????
今週は子ども達の可愛らしい寝顔と共に《睡眠》についてお話していきたいと思います。
大人にとって寝ることは脳の休息ですが、赤ちゃんや子どもにとっては脳が育つ大切な時期です。
午睡も体力が少ない乳幼児期にとっては大切な《睡眠》の1つと言えます。
「寝ないから」と言って「遊んでしまう」のではなく、入眠を促したり、横向きになって過ごすだけでも身体が休まり、その後の活動がより良いものとなっていきます。
〜0才児〜
入園当初はなかなか眠れず、泣いてしまう子もいました。
午睡前に絵本を読んだり、保育士が子守唄を歌うことで自分専用のコットで眠れるようになってきました。
〜1才児〜
午睡前の絵本の読み聞かせが終わると、自分で横になっていきます。
自分で寝ていく子もいれば、保育士のトントンで寝ていく子もいます。
個人によって入眠は違いますが、安心して眠れるようにしています。
〜2才児〜
食事を済ませて、各自で絵本の時間を作ってと睡眠までの流れで毎日過ごしています。
眠れる子、眠れない子はいますが、トントンがなくても安心した環境の中で心地よい眠りにつくことが出来るようにしています。
子ども達の可愛い寝顔を見て癒されましたでしょうか??
サンライズキッズでは安心して眠れる環境、保育士との信頼関係を大切にしていきたいと思っています。
《今週の絵本》
「はらぺこあおむし」
みなさんもよく知っている沢山ある中の一冊。
「ぽん」とたまごから生まれた小さいあおむし。
お腹がペコペコで食べて食べて気がつくと太っちょになっていくお話。
歌を歌い、子ども達は喜んでいます。
数字や曜日も出てくるので自然に数・曜日が身に付くかと思います(^^)
☀️☀️☀️☀️
サンライズキッズ名古屋港園では、来年度の新規入園児さんの募集をしています。
0歳児-4名 1歳児ー3名 2歳児ー4名
各クラス枠もまだまだ空きがあります。見学を希望の方は下記までご連絡下さい。
050-5807-2204(角谷迄)