2020-07-22
Category:その他
こんにちは!!サンライズキッズ名古屋港園です!
セミの鳴き声も響きわたり、梅雨明けもそろそろかな?と感じています。
セミの鳴き声と共に夏を感じていませんか??
名古屋港園では、7月から水遊びがスタートしています。
冷たい水はちょっぴり寒いので、温かい水を入れたり、服を着て行ったり、暑い日には水着を着用して活動しています。
子ども達は大好きな水遊びに大はしゃぎ。元気な笑い声が園内に響き渡っています!
今回のブログは水遊びの様子をお知らせしたいと思います。
★1才児 いちご組 寒天あそび★
冷たい寒天、赤、青、黄色、色とりどりの寒天は夏の遊びにぴったりです。
初めて見る寒天に戸惑う姿も見られましたが、感触が不思議!!
ツルツル プルプル 気持ちいいーーー!!
身体にくっつけて、冷たい感触を肌で感じたり「ツメターーイ」と言ってキャッキャと言ったりと大喜びでした。
★2才児 りんご組 氷あそび★
製氷皿の中にスパンコールを入れて、氷を作ってみました。キラキラとして、とっても不思議な感じ。
女の子が多いりんご組なので「カワイイ」「キレイ」と出てくる言葉が女の子らしい!
触れるだけでなく、ちょっぴり温かい水を入れて、透ける氷も楽しみました。
たくさん楽しんだ後は、給食を盛り盛り食べて幸せ。
今日のメニューはみんなの大好物ばかり。
あ〜疲れた。今日のお昼寝はいつも以上に早いのでは??
子ども達の可愛い寝顔に毎日癒されています。
ただいま サンライズキッズ保育園では 絵本の読み聞かせに力を入れております。
朝のおやつの後やお昼寝前 降園待ちの時間など 活動の合間に 絵本の読み聞かせを行うようにしています。
そのおかげか みんな 本が大好き♪
いろいろな先生が読む本に じっと耳を傾けて 本を楽しんでいます。
みんな けっこう 自分のお気に入りの本が あるようで 読んで~♪ と保育士の膝の上に座ってに読んでもらったり。
これからも 楽しく読み聞かせを すすめていこうと思います。