2019-07-26
Category:おしらせ・イベント
こんにちはサンライズキッズ名古屋港園です(^^)
気持ちよく晴れ渡った青空に、照りつけるような日差し。
いよいよ夏がやってきました
たくさん遊んでいっぱい食べてそしてしっかりと休息を取りながら
体の変化に気をつけつつ、暑い夏を元気に過ごしていきたいと思います。
今週、不審者訓練をしました。
午後のおやつを食べ終えて、カード取りに夢中になって遊んでいると…
怪しい人を窓から確認しました。
すぐに合言葉で職員全体に伝達され、正面玄関を施錠して子どもたちと安全な場所に避難しました。
不審者は、玄関まで来て「開けてくださーい」と言われましたが、決して鍵とドアは、開けることなく(職員も一定の距離を保ちながら)「お引き取り願います。無理に入られると警察にお電話いたします。」となるべく刺激しないように冷静に対応をしました。
いつもと違う空気に少し動揺する子もいましたが、「大丈夫だよ」「こっちに行くよ~」と先生たちの話を聞きながら
落ち着いて避難することができました。
お部屋の中の状態が不審者から把握されることのないよう全てのカーテンを閉め切り、裏玄関のほうへ避難しました。
不審者が危険な行動に踏み切らないか、常に外の様子も確認しながら100当番通報の準備など職員間で連携し合って行動しました。
裏玄関まで避難すると「コンコンコン!」とノックの音が聞こえました。
「園長先生ですか?」」「そうですよ~~^^」
と園長先生の声にみんなホッと一安心です。
「みんなどうしたの?何があったの?」と園長先生が状況を確認すると
「へんなひとー!」「いたのー」と何があったか真剣に伝えていました。
「もしも近くに怖い人や知らない人が来た時は、今みたいに先生たちの話を聞いて安全な場所に避難しようね」
「ちゃんと話を聞いて上手にここまで来れたね」と真剣に訓練に取り組んだ姿を認めました。
地震や火事など災害における避難訓練や不審者訓練にも毎月、取り組んでいます。
どのような保育状況であってもすぐに安全を確保できるよう訓練を重ねています。
まだ子どもたちには、理解が難しいことでもありますが訓練を積み重ねながら自分の身を守る方法を身につけていきたいと思います。
みんなよく頑張ったね!