2025-04-15
Category:給食ピックアップ
サンライズキッズ保育園
◎給食の様子
園生活にも少しずつ慣れ、みんなで元気に遊んだあとは、給食の時間です!「早く食べたいな~」「ご飯はなんだろうな~」と給食を楽しみにしている様子がみられました♪
今日の給食は、みんなが大好きな鶏肉のケチャップ煮でした。鶏肉をやわらかく煮込むので食べやすく、ご飯も進んでいました。
◎離乳食◎
【初期食】エネルギー37kcal たんぱく質0.8g 脂質0g
【中期食】エネルギー102kcal たんぱく質3.6g 脂質1.3g
【後期食】エネルギー163kcal たんぱく質4.8g 脂質1.6g
◎完了期食・1.2歳児食・3歳以上児食◎
【離乳食完了】エネルギー402kcal たんぱく質14.8g 脂質12.1g
【1.2歳児食】エネルギー435kcal たんぱく質14.9g 脂質13.6g
【3歳児以上食】エネルギー461kcal たんぱく質16.3g 脂質13.1g
(写真は普通食です。年齢によって盛り付け量を変えて、提供しています。)
ごはん 味噌汁 若鶏ケチャップ煮 コロコロサラダ
◎お肉がやわらかい若鶏ケチャップ煮の作り方
【1.2歳児食】【3歳児以上食】
☆若鶏ケチャップ煮☆
〈材料〉子ども1人分
鶏もも肉 32g (4等分)
たまねぎ 10g (1cm角)
トマトケチャップ 2g
鶏がらだし 0.1g
油 0.8g
塩 0.05g
みりん 1g
<作り方>
①ボウルAに鶏もも肉を入れ、塩・みりんを加えて混ぜ合わせ、おいて置く。※約3分
②フライパンを熱して油を入れ、弱火にして①の肉を入れ、両面キツネ色になる位焼く。
③たまねぎを加え、さらに炒める。少量の水を加え、たまねぎがやわらかくなるまで炒め煮にする。
④弱火のままケチャップを加え、全体にからませ、肉になじんだら2分位煮込む。
~完成~
☆コロコロサラダ☆
〈材料〉子ども1人分
じゃがいも 24g
にんじん 8g
きゅうり 10g
塩 少々
マヨネーズ 3g
<作り方>
①じゃが芋は1cm角切り、きゅうり・人参は1cm四方の薄切りにする。
②鍋にたっぷりの水をわかし、じゃが芋を茹でる。
③柔らかくなったらザルにあげ、ボウルに移してつぶす。
④別の鍋に湯をわかし、きゅうり・人参を茹で、ザルにあげる。
⑤③に④を加え、マヨネーズ・塩で味を調える。
~完成~
【午後おやつ】
ぶどうゼリー
【材料およびレシピ紹介について】
・実際の調理は4人分以上の分量で行う方が作りやすいと思います。
・こちらのブログでは、あえて1人分の分量をご案内しています。
・分量は1人分ですので、ゆで時間・炒め時間等は短めに設定しています。