2021-06-11
Category:子育てにお役立ち情報
サンライズキッズ保育園湖南石部園はICTシステムが導入され、インターネットを利用した便利なツールです。
「ICT」とは「Information and Communication Technology(情報通信技術)」の略で、
インターネットを利用して、人と人や人と物をつなぐコミュニケーションのことを指しています。
ICTシステムとは、インターネットを利用して情報やコミュニケーションを行うシステムツールのことです。
どのように書いたらいいかな?と悩んでいる親もいるかもしれません。
ちょっとした紹介します。
保育園から帰った後の様子を書く
・疲れたのか帰ってすぐ寝ちゃいました!
・保育園が楽しかったのか、帰宅後ご機嫌でハイテンションでした!
★POINT★
保育園が楽しかったことを言ってくれると先生は嬉しい気持ちになります
帰宅後の様子は気になるポイントだと思うので、小さな変わったことでも書くと
いいと思います!
子どもの性格、好きなことがわかるような話を書く
・こんな遊びが好きで、今はまっています!
・最近は歌うと手を叩いてノリノリ♪
★POINT★
家ではこんな感じで、楽しい姿などを見せます!と伝えると、
楽しい時に見せる姿が想像でき、先生は癒されます。
逆に苦手な嫌いなことも書いてもいいですね。
初めてできたことを書く
・はじめの一歩がでました!
・〇〇が食べられました!
★POINT★
園で何かができるようになった時、月齢が低い子だと、
「これはおうちでもできるのかな・・?」
「もし、初めて園で初めてだったらショック受けないかな・・?」
なんて気を遣わせてしまうかも。
家でできたことを伝えておくと、「園でもできました!」と
先生に教えてくれるかもしれません!
成長を一緒に喜べますね♪
心配なことや癖を書く
・眠いと首を振ります!
・体に痒みがあります!
★POINT★
言葉で伝えられない赤ちゃんは、癖を知っておくと、
先生もコミュニケーション取りやすいです。
健康面などの心配事は、連絡帳だけではなく、口頭でも伝えるのも大切です。
毎回びっしり書くと大変だと思いますので、「1例」として書いてみてください♪
連絡帳は先生との大事な情報交換の場になると思うので、
交換日記をしてる気分、投稿してる気分など軽い気持ちで楽しく書き込むといいかもしれませんね★
後で見返した時、本当に素敵な宝物になっているはずです♪