2020-09-04
Category:おしらせ・イベント
こんにちは
サンライズキッズ保育園湖南石部園です
9月に入り残暑が厳しいなかではありますが、現在台風
いざという時に慌てないように、日頃からしっかりと対策をしておこないといけませんね
保育園でも来週の10日に災害を想定した『園児引渡し訓練』を行います。
職員も緊張感をもって訓練に参加したいと思っています
さて今月から保育園に新しいお友だちが増えました!!
0歳児?ぐみに1名・1歳児?ぐみに1名のご姉妹での入園です
登園初日は、大好きお母さんとお父さんと離れるのが寂しくて2人仲良く
涙がポロポロと流れていたのですが
『これからみんな 仲良くしてね
今週は台風の影響もあってか天気が不安定な日が続き、
曇り空で風が吹き、いつもよりは少し涼しく感じられたので
『お散歩にいくよ~
行先は雨が降ってくることを想定して直ぐに戻って来れるようにと、
園周辺のお散歩に出掛けました
出掛ける前にお決まりの写真撮影・・
『?に向かってハイ ポーズ
園周辺の歩道をトコトコと歩きながら
『カニ?さんいるかな・・』と探していると
『いました!いました!!』
春からの3ヶ月ぶりの感動の再会
保育者がエノコログサで『こっちおいで
見事に釣る事ができました
?ぐみさんも興味津々で見ていますね!!
そして別の日には、園庭の砂場に?が遊びにきてくれました
?も?も、保育園が大好きなようですね
お次は・・
?組さんがクレパスを使い白い紙に何やら描いていますよ
『何を描いているのかな』
保育者が子ども達に聞いてみた所
『パパの顔?』
『パンダさん?』
その他にも、色々な色を使ってお絵描きを楽しんでいました
最後に絵本の読み聞かせの様子をお伝え致します
今回読んだ絵本はこぐまちゃんシリーズから
『こぐまちゃんいたいいたい』という絵本を読んでいるところです。
お話の中で『いたいいたい』というフレーズが出てくるのですが、
子ども達は少し心配そう・・
痛い思いをしない為にはどうしたらよいかを
絵本を通して伝えるには良い絵本だと思います。
続いては『アナゴたいそう』という絵本です
対象年齢が3~4歳児となっていますが、未満児の子ども達でも十分に
楽しめる絵本となっています
この写真は丁度アナゴが上を向いている所を
子ども達も一緒になって真似をして顔を上にあげていました
サンライズキッズ保育園では、毎日10冊以上の絵本の読み聞かせを行っていますが、
絵本によって色々な反応が帰ってくるのがそばで見ていても楽しいです(*’▽’)
それでは次回のブログをお楽しみ
★お知らせ★
只今サンライズキッズ保育園湖南石部園では、現在2歳児 1名の空きがございます!!
また、園見学の方も【随時】行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
栄養士も現在【募集中】となっておりますので『サンライズキッズ保育園でお仕事がしたい!!』という方は、
☎050-5807-2238 担当 木屋尾まで ご応募ください(^▽^)/