2024-01-10
Category:給食ピックアップ
サンライズキッズ保育園
◎給食の様子
おやつの「ごまクッキー」は焼いているときから、クッキーの香りが保育室まで届きます。お昼寝から起きた子どもたちも、おやつの香りに気づいてくれたようです♡おやつのクッキー、にこにこ笑顔で食べてくれていました。
◎離乳食
【離乳食中期】エネルギー103kcal たんぱく質5.7g 脂質1.1g
【離乳食後期】エネルギー142kcal たんぱく質8.1g 脂質2.1g
(写真は離乳食後期です。年齢によって形、固さ、盛り付け量を変えて提供しています。)
粥 味噌汁 煮魚 ほうれん草のお浸し
【離乳食中期・後期のレシピ】
☆煮魚☆
<必要なもの>まな板、包丁、鍋
<材料>子供1人分
鮭 20g
かつおだし 0.2g
砂糖 0.2g
しょうゆ 0.2g
<作り方>
①鮭(たら)を4等分に切り、皮、骨を取り除く。
②鍋に水を入れ湯を沸かしだしを加え、鮭またはたらを煮る。
③しょうゆ・砂糖で味を調える。
~完成~
☆ほうれん草のお浸し(後期)・ほうれん草のつぶし煮(中期)☆
<必要なもの>まな板 包丁 鍋
<材料>子供1人分
ほうれんそう 15g
かつお節 1g
すりごま 1g
しょうゆ 1.5g
<作り方>
①ほうれん草をざく切りにする。
②鍋に湯を沸かし①を茹で、ざるにあげ冷ます。
③後期は、しょうゆ、すりごま、かつお節を混ぜあわせる。
中期は、再度鍋にだし汁を沸かし、②とかつお節を入れ煮る。
~完成~
<ポイント:離乳食でごまを使うときは、いりごまをするか、すりごまを使うようにしましょう>
【離乳食完了】エネルギー528kcal たんぱく質22.5g 脂質21.1g
【1.2歳児食】エネルギー546kcal たんぱく質22.8g 脂質21.1g
【3歳以上児】エネルギー551kcal たんぱく質22.1g 脂質19.6g
(写真は普通食です。年齢によって盛り付け量を変えて、提供しています。)
ごはん 味噌汁 鮭の照り焼き 厚揚げの味噌炒め ほうれん草のお浸し
◎簡単にもう一品!ほうれん草のお浸し
【離乳食完了・1、2歳児食のレシピ】
☆鮭の照り焼き☆
〈必要なもの〉まな板、包丁、鍋
〈材料〉子供1人
鮭 32g
しょうゆ 2.4g
料理酒 1.6g
砂糖 0.8g
みりん 0.8g
油 0.6g
<作り方>
①鮭を3等分に切りボウルに入れる。
②ボウルに、しょうゆ・酒・みりん・さとうを入れ混ぜる。
③フライパンを熱し油を入れ、鮭を入れ、中火で焼く。(両面キツネ色になる位)
④焦げないように注意しながら、全体が焼けたら、②を加え全体的に照りがでたら火を止める。
~完成~
☆ほうれん草のお浸し☆
〈道具〉まな板、包丁、鍋、ザル、ボウル
〈材料〉子ども1人分
ほうれんそう 42g
かつお節 1g
いりごま 1g
しょうゆ 1g
〈作り方〉
①ほうれん草を2cm幅位の切りにする。
②鍋にお湯を沸かし、①を入れゆでる。約20後、ザルにあげ、さっと流水をかけ冷ます。
③②を手でしぼり、水気をとり、ボウルに入れる。
④③とごま、かつお節、しょうゆを加えよく混ぜ合わせる。
~完成~
【午後おやつ】
ごまクッキー
【材料およびレシピ紹介について】
・実際の調理は4人分以上の分量で行う方が作りやすいと思います。
・こちらのブログでは、あえて1人分の分量をご案内しています。
・分量は1人分ですので、ゆで時間・炒め時間等は短めに設定しています。