2022-07-16
Category:お知らせ・イベント
こんにちは!
サンライズキッズ観音新町園です
梅雨に逆戻りな気候が続いていますが、いつの間にか蝉の声が聞こえてくるようになりました
子どもたちにも音の変化を通して季節の移り変わりに気づけるよう、言葉をかけたり会話をしたりしながら過ごしていきたいと思います
さて今週は夏にピッタリな製作をしました
風鈴です
いちご組さんもりんご組さんも、まずは色々な形をしたカラーセロハンを好きなように貼りつけ、風鈴の外身となる部分を作っていきます?
三角や丸・・
黄色やピンク・・
『どれにしようかな~』
『これっ!!』
形の組み合わせによってはなんとなく顔に見えたり、車に見えたり、発見するのも楽しみ方のひとつになっていました
『何色に見える?
沢山貼ったね
透明の部分は粘着テープになっており、貼っている際に手が・・なんてことも
続いて、短冊に取りかかります
いちご組さんはドットマーカーで模様をつけました
初めてのドットマーカーに興味津々
沢山の色があって悩むね~
りんご組さんはクーピーでお絵描きをしました
ひとつひとつの色をちょっとずつ・・全色試そうとするお友だちもいました
風鈴には鈴が付いており、風に揺られると『リンリン』と優しい音が聴こえます
子どもたちが作った風鈴の音に涼しさを感じながら、暑い夏を乗り越えていきたいと思います
来週は『海の日』があり、3連休のお友だちもいますね
『海の恵みに感謝する』という意味があり、島国である日本ならではの祝日と言えそうです
今週のフラッシュカードは海の生き物がテーマでした
クラゲやタコ、アンコウに、ヒラメとカレイの見分けができるお友だちも
\ イカ!! /
\ ヒトデ!! /
\ カレイ!! /
\ ヒラメ!! /
\ タコ!! /
\ タイ!! /
海に関する絵本を見たり、海の生き物クイズをしたりして過ごすのもいいかもしれませんね
それでは、お休み中しっかり体を休めて、また来週元気に保育園に来てください
見学も随時受け付けています。(※現在、コロナウイルス感染予防のため、エントランスでの対応とさせていただいています)
お気軽にお問い合わせください
2歳児 空き 0名
1歳児 空き 2名
0歳児 空き 3名
子どもたちの日々の様子を紹介していますので、是非見てください