2022-07-08
Category:お知らせ・イベント
こんにちは!
サンライズキッズ観音新町園です
汗ばむような日が続き、夏の訪れを感じるこの頃。
子どもたちは気持ち良さそうに水あそびを楽しんでいます
『気持ちいい~!!』
さて、今週は子どもたちも楽しみにしていた七夕会がありました?
当日まで七夕飾りを作ったり、うたを歌ったりしながら期待を膨らませていた子どもたち
まずはパネルシアター『願いごと なあに』を見ました
動物たちが織姫さまの大事な羽衣を拾って、ふわふわ空に浮かんでいくところからお話が始まります。
羽衣を織姫さまに届けたことで、天の川に招待してもらったり彦星さまに会ったり・・
最後には動物たちのかわいらしい願いごとが書かれた短冊も登場します
また、お話の中ではこんなクイズがありました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ℚ.織姫さまのお仕事は何でしょう?
①機織り ②お花屋さん
ℚ.彦星さまのお仕事は何でしょう?
①警察官 ②牛飼い
ℚ.七夕に飾るのはどっちでしょう?
①もみの木 ②笹
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『①番だと思う人~?』
『はーい!!』
『②番だと思う人~?』
『はーい!!』
ついつい、両方に手を挙げたくなっちゃう子どもたち
クイズをしながら、子どもたちの興味も膨らんだように思います
パネルシアターを見た後は七夕会のメインイベント
『サーキットあそび ~七夕ver.~』の始まりです
まずは彦星さまのお手伝い
牛のお世話をします
\ よいしょ!よいしょ!! /
\ よいしょ!よいしょ!! /
次に壁に貼ってある星をゲットし、天の川めがけて投げます?
『どれにしようかな~』
\ ポイッ!! /
そして天の川を渡り・・
落ちないように・・
一歩ずつ、一歩ずつ・・
星のトンネルをくぐって、ゴールです
\ ばぁっ!! /
お友だちが待ってくれてたね
待ち時間には星釣りをして楽しみました?
いっぱい釣れて大・満・足
最後はみんなの願いごとが届きますようにと『たなばたさま』のうたを歌いました
子どもたちのかわいらしい歌声や身振り手振りで表現する姿はとても微笑ましく、楽しい雰囲気の中七夕会を終えることができました
織姫さまと彦星さまは無事に会えたかな・・?
?いちご組?
?りんご組?
来週も蒸し暑くなりそうですね
季節柄、熱中症のニュースをよく見かけるようになりました
こまめな健康観察や水分補給などを心がけ、体調管理に努めていきたいと思います
それでは、お休み中しっかり体を休めて、また来週元気に保育園に来てください
見学も随時受け付けています。(※現在、コロナウイルス感染予防のため、エントランスでの対応とさせていただいています)
お気軽にお問い合わせください
2歳児 空き 0名
1歳児 空き 2名
0歳児 空き 3名
子どもたちの日々の様子を紹介していますので、是非見てください