2022-05-14
Category:お知らせ・イベント
こんにちは!
サンライズキッズ観音新町園です
新年度が始まり1ヶ月半が過ぎました
園での生活に慣れてきたのか、子どもたちもそれぞれお気に入りの場所、お気に入りのおもちゃができたようです
そんな子どもたちの姿に思わず笑みがこぼれます
今週は生憎の天気でなかなか戸外に行けませんでしたが、粘土あそびをしたりサーキットあそびをしたり、室内あそびを満喫し、元気に過ごしました
?いちご組?
今月から3人のお友だちが加わり、にぎやかになったいちご組さん
\ 小麦粉粘土 /
指先を使って色々な感触を楽しむ経験は脳の発達にとても大切と言われています
粘土あそびはこねる・ちぎる・伸ばすなど指先を細かく使うことで手先の器用さが育まれ、遊んでいる中で自然と集中力も身につくなど、魅力たっぷりのあそびです
『何作ろうかな~?』
『こねこね気持ちいい~』
『何の形かな??』
\ 新聞紙あそび /
ちぎったり、丸めたり、様々な遊び方ができる新聞紙あそび
新聞紙から聞こえてくる音にも興味津々です
『何か乗ってる??』
先生の側でリラックスタイム
『新聞紙が降ってきた!!』
『もっかい!!』
他にも絵本を見たり、ブロックや車などのおもちゃで遊んだり、のびのびと過ごしています
ポットン落としも大好き
『できた!!』
?りんご組?
\ 粘土あそび /
りんご組さんは、小麦粉粘土に比べて少しコシのある油粘土で遊びました
ヘラや型抜きを使い、それぞれイメージを膨らませながら楽しんでいる子どもたち
お友だちと作ったものを見せ合ったり、一緒に作ったりすることでコミュニケーション能力も伸びるそうです
『よーし!作るぞ!!』
お団子どうぞ
\ 風船あそび /
汗ばむほどアグレッシブになる風船あそび?
飛ばしてキャッチするのも上手になりました
『座ってみようかな』
ブロックやままごとでも色々な遊び方を発見したり試したりしています
『パパとママと・・』
お部屋の中をドライブ~
『見て!!』
『頭の上に・・』
『落ちちゃった~!!』
今年の梅雨入りは平年より早くなるようですね
室内でも子どもたちが楽しく、のびのびと過ごせるように工夫していきたいと思います
天気も回復し、来週は公園や散歩など戸外あそびに行けそうです
それでは、お休み中しっかり体を休めて、また来週元気に保育園に来てください
見学も随時受け付けています。(※現在、コロナウイルス感染予防のため、エントランスでの対応とさせていただいています)
お気軽にお問い合わせください
2歳児 空き 0名
1歳児 空き 3名
0歳児 空き 3名
子どもたちの日々の様子を紹介していますので、是非見てください