2022-04-16
Category:お知らせ・イベント
こんにちは!
サンライズキッズ観音新町園です
今週は夏のような陽射しを感じる日もありましたが、久しぶりの雨が降り、暑さは少し落ち着くようですね
外あそびが気持ちのいい季節
晴れた日には子どもたちと散歩や公園に行き、季節や自然を楽しみたいと思います
さて 昨年度も食育活動として、トマトにほうれん草、カリフラワーを育ててきましたが、なかなか思うように育たなかった観音新町園
今年度もめげずに、試行錯誤しながら挑戦していきたいと思います
今年度、第一弾は小松菜です
まずは小松菜の種と実物を見比べ、『給食でも食べている小松菜はこんなに小さい種からできているんだよ』ということを子どもたちに伝えると・・
初めて見る種に子どもたちも興味津々で、『見せて、見せて』と食い入るように見ていました
今回はプランターだけでなくプラスチックコップを使って、一人ひとつ、自分の鉢を用意しました
『私のコップ
まずはコップの底に軽石を入れ、その上に土を入れていきます
砂場あそびが大好きな子どもたちは、土を入れるのも上手でした
『できたっ!!』
土を入れたら種を指でつまみ、蒔いていきます
そーっと、そーっと・・真剣です
最後は『大きくな〜れっ!!』と呪文をかけながら水をあげて、完成です
最後まで自分でできたことが嬉しく、達成感でいっぱいの様子でした
種植えから3日が経ち、小さな小さな芽が見えてきました
玄関に置いてありますので、是非降園時など、お子さまと一緒に観察してみてください
収穫は1ヶ月後くらいを予定しています
次の日・・
りんご組さんは小松菜の茎を使ってスタンプあそびをしました
小松菜は桜の花を?
手形で木の幹を
子どもたちが作った桜の木で、まだまだお花見ができそうです
最後に公園あそびの様子を少し・・
帽子かぶって準備オッケー
自然とベンチに集まり、お店屋さんが始まります
遊んでいると、ヘリコプターが?
\ おーい!! /
\ おーい!! /
『どこ?どこ??』
ダンゴムシ探しもブームです
それでは、お休み中しっかり体を休めて、また来週元気に保育園に来てください
見学も随時受け付けています。(※現在、コロナウイルス感染予防のため、エントランスでの対応とさせていただいています)
お気軽にお問い合わせください
2歳児 空き 0名
1歳児 空き 6名
0歳児 空き 3名
子どもたちの日々の様子を紹介していますので、是非見てください