広島市周辺の温泉施設|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 大津園】

おおつえん
大津園
滋賀県大津市萱野浦24-50 ティアラ大津1階
JR東海道本線 瀬田駅 徒歩28分
(駐車場完備&バス停近く)

大津園ブログ

広島市周辺の温泉施設

2022-01-30

Category:子育てにお役立ち情報

 

冬の冷え切った体を温めてくれるものといえば、お風呂。特に温泉は昔から「湯治」という言葉があるように、体の怪我や不調を治してくれるとして人々に親しまれてきました。
心も体も疲れている現代人にとっても、温泉は癒しのひととき。日ごろ仕事で忙しいパパ・ママも、この冬はぜひ温泉に浸かってリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
そこで今回は、サンライズキッズ観音新町園のある広島市周辺の温泉施設をご紹介。親子で行くのに疲れない距離にあるので、安心してゆっくり過ごしましょう。

 

◆宇品天然温泉 ほの湯

広島市南区というアクセスの良い都市部にありながら天然温泉かけ流しという、ありがたい温泉施設です。日本人なら誰もがほっとする和風の館内で、1日のんびりと過ごせます。
解放感溢れる露天風呂「源泉風呂・岩風呂」や血行促進効果の高い「炭酸泉」をはじめとする、さまざまなお風呂を堪能しましょう。
ここでのおすすめは「セットプラン」。食事つきなのはもちろんですが、通常の入泉料のみではできない再入浴が可能に。お子さまの気まぐれにも役立ちそうです。
ボディケアやエステ、ネイル、温泉水を使用したスキンケア商品など、ママがよろこぶ設備もひととおりそろっています。

住所:広島県広島市南区宇品東3-4-34
URL:https://www.honoyu.jp/ujina/

 

◆アジアンリゾート スパシーレ

大浴場・露天風呂などに地下1000メートルから引いた天然温泉を使っているというリゾート施設。会員制になっているので、年会費無料ですが初回は代表者が200円で会員登録する必要があります。しかしその分、アジアンリゾートをテーマにした館内は豪華な造りで、気軽にワンランク上のリラクゼーションが味わえるでしょう。
肝心のお風呂も多種多様。洞窟をイメージした露天風呂ゾーンをはじめ、どこでもゴージャスな長湯が楽しめます。
アメニティにもこだわっていて、特に女湯には常時4種類を設置。キッズにも館内着を無料レンタルしてくれるので、手ぶらで訪れてもOKです。

住所:広島県安芸郡坂町平成ケ浜3-2-11
URL:http://seare.jp/

 

◆五日市天然温泉ゆらゆら

「露天風呂」をはじめ、高野槙でできた「ひのき風呂」や強い噴流でおなかや腰をマッサージしてくれる「シェイプアップバス」など、8種類のお風呂が楽しめる温泉施設。
広々としたサウナも人気です。通常の遠赤外線サウナに加えて、女性に嬉しい塩サウナも。
また、この施設が特に親子連れにおすすめなのは「チャイルドバス」があるところ。内湯に併設されている深さ30センチのお風呂で、小さいお子さまも安心して入ることができます。
ほかにもマンガや雑誌、ゲームコーナーなど親子で楽しめる設備がそろっているので、1日じゅうゆっくりと過ごせるでしょう。

住所:広島県広島市佐伯区利松2-17-10
URL:http://www.yura2.com/