2021-05-14
Category:お知らせ・イベント
こんにちは!
サンライズキッズ観音新町園です
今年は各地で記録的に早い梅雨入りの可能性があると言われていますね
来週の天気予報を見てみると、雨マークが続いている広島
過ごしやすく、気持ちのいい今の季節
今週は公園での子どもたちの様子をお伝えします
靴下を履いて、帽子を被って、準備オッケー
りんご組さんは先生と手を繋いで、いちご組さんはバギーに乗って出発進行です
まず、普段よく遊んでいる『F公園』
砂場あそびをしたり、すべり台をしたり、探索活動をしたり、それぞれ好きなあそびを見つけてのびのびと過ごしています
おもちゃを手に取り意気込む子どもたち
『よーし!遊ぶぞ~!!』
全身砂まみれになりながら、全力で遊んでいます
お友だちと一緒に並んで『シューッ!!』
『探索に行ってきまーす
『シロツメクサ み~つけた!』
『シャボン玉 待て待て~
そして、今年度から新しく散歩マップに加わった『黄魂彦神社公園』
F公園にはないブランコもあり、子どもたちもウキウキ新鮮な様子
ブランコに揺られながら『いーち、にーい、さーん・・』と数えています
いちご組さんは先生と一緒に
それでも最後は砂場に落ち着く子どもたちでした
『まつぼっくりあったよ〜!!』
天気がいい日には外で身体を動かして、沢山遊びたいと思います
最後に、保育園にあるおもちゃを いくつか紹介します
『何して遊ぶ?』と聞くとよくリクエストされる《レゴブロック》
同じ形のブロックを組み合わせておうちを作ったり、車を作ったり遊び方も様々です
レゴブロックよりサイズの大きい《メガブロック》
やわらかく、大きく組み立てやすい《ニューブロック》
ブロックが気持ちの良い感触で繋がるのが楽しく、ケーキを作ったりアイスを作ったりと子どもたちの発想には驚かされることもあります
《木製の車のおもちゃ》
手作りのプレイマットの上で『ぶーぶー』『ピーポーピーポー』と走らせて楽しんでいます
軽くて柔らかい感触の《ウレタン積み木》
《磁石で連結できる電車》
木製のレールを繋げるのも上手になってきました
《積み木》
高く積んだり、並べたり集中して遊んでいますが、やっぱり倒すのが一番楽しいようです
緊急事態宣言が出され我慢の日々が続きますが、お休み中しっかり体を休めて、また来週元気に保育園に来てください
2歳児 空き 4名
1歳児 空き 0名
0歳児 空き 3名