2024-03-11
Category:給食ピックアップ
サンライズキッズ保育園
◎給食の様子
週の始まり、子どもたちは元気に登園してきてくれました。給食もたくさん食べて、おかわりもあっという間に空っぽになっていました☺
◎離乳食
【離乳食中期】エネルギー118kcal たんぱく質4.3g 脂質1.7g
【離乳食後期】エネルギー144kcal たんぱく質5.2g 脂質1.8g
(写真は離乳食後期食です)
粥 味噌汁 豆腐の煮物 ブロッコリーの煮浸し
【離乳食中期・後期のレシピ】
☆豆腐の煮物☆
<必要なもの>まな板、包丁、鍋
<材料>子供1人分
絹ごし豆腐 40g
にんじん 10g
さやいんげん 5g
かつおだし 0.01g
しょうゆ 0.5g
片栗粉 1g
<作り方>
① 鍋に水を入れ、小さめの角切りにした人参をいれ加熱する。
② ①にみじん切りにしたさやいんげんを加える。
③ ②に豆腐をくずしながらいれる。
④ だし・しょうゆで味を調える。
⑤ 水溶き片栗粉でとろみを付ける。
~完成~
☆ブロッコリーの煮浸し☆
<必要なもの>まな板 包丁 鍋
<材料>子供1人分
ブロッコリー 20g
にんじん 10g
かつおだし 0.01g
しょうゆ 0.2g
<作り方>
① ブロッコリーを小さく切る。中期は刻み、後期は手づかみ食べできる大きさにする。
② にんじんを切る。中期はみじん切り、後期は5㎜角切りにする。
③ 鍋に湯を沸かしだしを加えで柔らかく煮る。
④ しょうゆで味を調える。
~完成~
【離乳食完了】エネルギー441kcal たんぱく質18.6g 脂質13.2g
【1.2歳児食】エネルギー459kcal たんぱく質18.9g 脂質13.2g
【3歳以上児】エネルギー492kcal たんぱく質21.1g 脂質13.5g
(写真は普通食です。年齢によって盛り付け量を変えて、提供しています。)
ごはん 味噌汁 厚揚げの煮物 ツナとブロッコリーの和え物 みかん缶
【離乳食完了・1、2歳児食のレシピ】
☆厚揚げの煮物☆
〈必要なもの〉まな板、包丁、フライパン
〈材料〉子供1人
厚揚げ 25g
鶏ひき肉 15g
にんじん 8g
さやいんげん 5g
かつおだし 0.2g
砂糖 0.8g
しょうゆ 0.8g
<作り方>
①厚揚げは、2cm角に切っておく。
②にんじんは薄い短冊切り、いんげんは1cmくらいに切る。
③フライパンにひき肉をいれ炒める。
④③の火が通ったら、厚揚げも加え炒める。
⑤だし汁を加え、②を加え蓋をして加熱する。
⑥野菜が柔らかくなったら、砂糖→しょうゆを加え味を調える。
⑦蓋を外し、鍋に煮汁が少し残るくらいまで煮詰める。
~完成~
◎旬のブロッコリーに一工夫!
☆ツナとブロッコリーの和え物☆
〈道具〉まな板、包丁、鍋、ザル、ボウル
〈材料〉子ども1人分
ツナ缶(水煮) 5g
ブロッコリー 20g
油 0.6g
砂糖 1g
酢 1g
塩 0.1g
〈作り方〉
① ブロッコリーを小さい房に切り分ける。
② 鍋に湯を沸かし、ブロッコリーを茹でる。
③ ブロッコリーが柔らかくなったらザルにあげる。
④ 調味料とツナを混ぜ、③の水をよく絞り混ぜ合わせる。
~完成~
【午後おやつ】
マカロニあべかわ
【材料およびレシピ紹介について】
・実際の調理は4人分以上の分量で行う方が作りやすいと思います。
・こちらのブログでは、あえて1人分の分量をご案内しています。
・分量は1人分ですので、ゆで時間・炒め時間等は短めに設定しています。