2023-06-15
Category:給食ピックアップ
【離乳食(完了期)】エネルギー479kcal たんぱく質18.5g 脂質17.2g
【普通食】エネルギー502kcal たんぱく質18.8g 脂質17.2g
(写真は普通食になります。年齢によって盛り付け量を変えて、提供しています。)
ごはん 味噌汁 豚の生姜焼き ポテトサラダ オレンジ
【おやつ】
マカロニあべかわ
【じゃがいもの豆知識】
じゃがいもは、ビタミンCやカリウム、食物繊維を多く含みます。
ビタミンCは、体の調子を整えてくれる働きがあります。
【園の様子】
今日は、人参、きゅうり、コーンが入ったポテトサラダでした。
きゅうりの苦手な子どもも、ポテトサラダといっしょにたべることができました!
【材料およびレシピ紹介】
- 実際の調理は4人分以上の分量で行う方が作りやすいと思います。
当ページでは、あえて1人分の分量をご案内しています。
- 分量は1人分ですので、ゆで時間、炒め時間等は短めに目安として設定しています。
【離乳食(完了)】【普通食】【3歳児以上食】
☆豚の生姜焼き☆
〈必要なもの〉 フライパン
〈材料〉子供1人分
豚ロース肉 25g
しょうが 0.1g
料理酒 0.8g
みりん 0.8g
砂糖 0.8g
こいくちしょうゆ 1.8g
なたね油 0.8g
<作り方>
①豚肉は一口大に切る。
②ボウルに、しょうゆ・しょうがすりおろしを入れ混ぜ合わせ、
豚肉を入れてからめて漬け込む。※約5分
③フライパンに油を熱し、②を入れ、ほぐしながら炒める。
④豚肉は両面よく焼く。肉に照りがでてきたら火を止める。
完成
☆ポテトサラダ☆
〈道具〉鍋 ザル ボウル
〈材料〉子ども1人分
じゃがいも 30g
きゅうり 20g
にんじん 10g
コーン缶 8g
マヨネーズ 4g
塩 0.1g
〈作り方〉
①じゃが芋は角切り、きゅうり・人参はいちょう切りにする。
②鍋にたっぷりの水をわかし、じゃが芋を茹でる。
③柔らかくなったらザルにあげ、ボウルに移してつぶす。
④別の鍋に湯をわかし、きゅうり・人参・コーンを茹で、ザルにあげる。
⑤③に④を加え、マヨネーズ・塩で味を調える。
完成