?絵本読み聞かせプログラム?|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 小田原園】

おだわらえん
小田原園
神奈川県小田原市曽比1755-1 フジレジデンス1階
小田急小田原線栢山駅から徒歩2分

小田原園ブログ

?絵本読み聞かせプログラム?

2021-04-14

Category:お知らせ・イベント

こんにちはサンライズキッズ保育園今伊勢園です

 

新学期が始まり半月がたとうとしています?

泣けてしまっていた新しいお友だちも、泣かずに過ごせる時間が長くなり、お友だちと一緒に遊んだり、保育者の膝に座りに来てくれたりと、新しい環境にも慣れてきたようです

新しいお友だちに少しとまどっていた在園児さんたちも、少しずつ落ち着きを取り戻し、1つ大きなクラスになってたくましさも感じられるようになってきました

新しい環境に少し疲れも出てくる頃ですので、体調管理に気をつけながら、楽しい時間を過ごしていきたいと思います

 

毎週水曜日は、?絵本読み聞かせプログラム?として、絵本の読み聞かせの様子をお届けしています

自分の身の回りのことを自分で出来るようになってきた2歳児さん

自分の準備が終わった子から、席について絵本を読みながらみんなの準備が終わるのを待ってくれています

毎日絵本に触れあうことで、みんな絵本が大好きです

 

今日は『ごめんやさい』という絵本をご紹介します

いろいろな野菜が、仲間たちに

「ごめんやさーい」

とあやまる絵本です

あやまってもらった野菜たちも

「いーいーよー」

とみんなで仲直り

 

自我の強くなってくる年齢の子どもたちは、お友だちとケンカになることも増えてきますが、

「ごめんなさい」

「いいよ」

と仲直りをする方法を伝えています

絵本を見ながら、みんなも

「ごめんやさ~い

深々と頭をさげて「ごめんやさ~い

 

絵本を通して、あやまること、許してあげること、お友だちとの関わり方を伝えていくのもいいですよね