2020-08-19
Category:お知らせ・イベント
こんにちは
毎週水曜日は?絵本読み聞かせプログラム?として絵本の読み聞かせの様子をお届けしています
ご家庭での絵本の読み聞かせはどのように行っていますか
膝の上に座らせて読んであげたり、おやすみなさいの前に布団で読んであげたり、ご家庭によっても様々かと思います
信頼している大人が絵本を読む声は、子どもに安心感を与えます
肌のぬくもりや匂いを感じることで親密感が高まり、信頼関係も強くなります
そして、読み聞かせによって愛情を感じ、子どもの自己肯定感も養われていきます
絵本の読み聞かせにはこのようなたくさんのメリットがあります
サンライズキッズ今伊勢園では0~2歳児の子どもたちに読み聞かせを行っていますが、絵本を選ぶときに考えるのは【子どもの発達・興味・関心】です
各年齢の子どもたちの姿に合わせた絵本を選ぶのはもちろんのこと、全員集まった場での読み聞かせも行います?
2歳児さんの発語から刺激を受けたり、楽しさを共有したり、絵本を楽しむ習慣がついたりと集団での読み聞かせにもメリットはたくさん
今伊勢園では0歳児さんもみんな絵本が大好きで、上手に座って絵本を楽しんだり、内容を保育者と共感したりして楽しんでいます
毎日仕事に家事に子育てにとお忙しいとは思いますが、1日数分でも、お子様と一緒に絵本にふれる時間を作ってみてはいかがでしょうか
お子様にとっても、保護者の方にとっても、良いふれあいの時間になると思いますよ