?絵本読み聞かせプログラム?|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 今伊勢園】

いまいせえん
今伊勢園
愛知県一宮市今伊勢町宮後字壱丁野41-1
   アビニヨン今伊勢1階
名古屋鉄道名古屋本線 今伊勢駅 徒歩1分
開園準備室 050-5807-2284 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

今伊勢園ブログ

?絵本読み聞かせプログラム?

2020-07-29

?絵本読み聞かせプログラム?

こんにちはサンライズキッズ今伊勢園です

 

サンライズキッズ保育園では、『絵本読み聞かせプログラム』として、絵本の読み聞かせに力を入れて取り組んでいます

絵本の読み聞かせには、本を読む力だけでなく、思考力・想像力・記憶力・集中力・他人への共感力など、子どもの成長にとって多方面での効果があると言われています

今伊勢園では毎日10冊以上の絵本にふれる時間を設け、みんなで色々な絵本を楽しんでいますよ

絵本からは、基礎学力や知的好奇心など様々なことを得ることができますが、読み聞かせる冊数が3冊程度では、集中力を持続する力を鍛えることができません

読み聞かせする絵本を増やし、同じことを繰り返し行うことで、集中力を持続する力が養われるのです

 

今後、毎週水曜日と金曜日に絵本の読み聞かせの様子をお伝えしていこうと思います

子どもたちに人気の絵本も紹介していこうと思いますので、どうぞお楽しみに

 

今日ご紹介するのは“ばけばけばけばけ ばけたくん?”という絵本です?

くいしんぼうのおばけのばけたくんが色々な食べ物をつまみ食い

すると、体が食べたものと同じようになっていく・・というお話です

子どもたちは繰り返しのある絵本が大好きです

『ばけばけばけばけ ばけたくん』というフレーズも楽しいですね

 

今日は2歳児さんに読んでみました?

次は何を食べるのか、子どもたちもワクワクした様子で見ていましたよ

ページをめくるたび、表情を変えて楽しむ子どもたち

最後に、ばけたくんが食べこぼした“イクラ”を発見

みんなも給食の前にちょっとつまみ食い

読み聞かせをしながら、こんなやりとりも楽しいですね

 

お友だちと一緒に楽しさを共感したり、ジッと集中して見たりと様子は様々です

1人ひとり、感じ方、捉え方は違いますので、その子自身の持つ感性で楽しんでくれればと思います

 

次回からも色々な絵本と子どもたちの様子を紹介していきますので、絵本を選ぶ際の参考にしていただければ幸いです

お楽しみに