豆まき会♪|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 小田原園】

おだわらえん
小田原園
神奈川県小田原市曽比1755-1 フジレジデンス1階
小田急小田原線栢山駅から徒歩2分

小田原園ブログ

豆まき会♪

2019-02-01

Category:お知らせ・イベント

こんにちはサンライズキッズ今伊勢です

 

昨日は雨が降って冷え込みましたね

寒さから体調を崩すお友だちもいますので、体調の変化に気をつけて過ごしていきたいと思います

 

今日は今伊勢園の“豆まき会”でした?

日差しもあってお天気も良く、絶好の豆まき会日和

鬼の格好をして登園してくれたかわいいお友だちも

1月から鬼のかぶり物や新聞紙の豆の制作をしたり、節分のお話を聞いたりと準備をしてきた子どもたち

『鬼の嫌いなものは?』と聞くと、『まめと、ギザギザのはっぱと、くさいおさかな』と保育士の話もしっかり聞いて覚えているお友だちもいまいしたよ

 

保育士が鬼のかぶり物とマスを用意し始めると、すぐに周りに集まる子どもたち

豆まきのお話をとても真剣に聞いていましたよ

節分の絵本にも興味津々

絵本を見た後は、いよいよ豆まきの準備です

それぞれ自分で作った鬼のかぶり物とマスを持って準備OK

かわいいちびっ子鬼たちの完成です

1人ひとりマスに豆を入れてもらって、

『さあ!お外から鬼さん来るかな~

と窓の外をみんなで見ていると、子どもたちの背後から、“ドスンドスン”と大きな足音がっ

鬼が来たー

保育士の背中に隠れる子や、ひきっつった表情で立ち尽くす子、何がおきたのかわからない様子でキョトンとしている子など、みんな色んな姿を見せてくれましたよ

 

保育士が『まめまくよー鬼はそとー』と声をかけると、一斉にマスから豆を取り出して鬼をやっつけようとする子どもたち

勇敢に鬼に立ち向かう姿も

 

大変だ~!鬼にさらわれた~!!

・・あれ?親子??

 

まだまだ鬼は逃げていきません

必死にやっつけようとする子どもたちの姿がとってもかわいかったですよ

 

大変遅番の保育士が捕まっちゃった

みんなでやっつけろ~

みんなの頑張りで、鬼は退散していきました

これでひと安心

 

と、思ったら

また別の鬼が来た~

でも、勇敢な子どもたちにすぐに成敗されていましたよ

優しい鬼さんだったようで、退散する前にみんなと“ハイ!タッチ!!”

 

鬼が退散した後は、ホッとした表情で豆の片付けをしていました

 

子どもたちの色んな姿が見られて盛り上がった豆まき会でした

おうちでも、ぜひお話を聞いてみてあげてくださいね

 

本年度もあと2か月・・

そう思うとちょっぴり淋しいですが、みんなでたくさん笑って、楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思います

 

来週はどんなかわいい姿を見せてくれるのか、お楽しみに