2025-09-05
Category:給食ピックアップ
サンライズキッズ保育園
◎給食の様子
今日の給食は、人気メニューの照り焼きチキンです♪「お肉だー!」「やったー!」と元気な声が聞こえてきました。しっかり座って食べることもできています。
今日は食べやすいメニューだったようで、パクパクとよく食べ、おかわりをしている子もいました。
◎離乳食
【離乳食(初期)】エネルギー50kcal たんぱく質1.1g 脂質0.1g
粥ペースト キャベツペースト じゃが芋のペースト
【離乳食(中期)】エネルギー116kcal たんぱく質5.3g 脂質2.6g
【離乳食(後期)】エネルギー166kcal たんぱく質6.9g 脂質3.3g
(写真は離乳食後期です。年齢によって形、固さ、盛り付け量を変えて、提供しています。)
粥 味噌汁 鶏そぼろ煮 じゃがいもと野菜の煮物
【離乳食中期・後期食のレシピ】
☆じゃがいもと野菜の煮物☆
<材料>子供1人分
じゃがいも 20g
にんじん 5g
かつおだし 0.1g
しょうゆ 0.8g
片栗粉 0.3g
<作り方>
①鍋に水を入れ小さく角切りしたにんじん、じゃが芋を加え火にかける。
②柔らかく煮えたら、だし・しょうゆで味を調え、片栗粉でとろみをつける。
~完成~
◎完了期食・1.2歳児食・3歳以上児食
【離乳食完了】エネルギー388kcal たんぱく質16.1g 脂質9.9g
【1.2歳児食】エネルギー406kcal たんぱく質16.4g 脂質10.0g
【3歳以上児】エネルギー450kcal たんぱく質19.0g 脂質9.5g
(写真は普通食です。年齢によって盛り付け量を変えて、提供しています。)
ごはん 味噌汁 照り焼きチキン(完了食は刻んで提供しました) ポテトサラダ みかん缶
◎お肉がやわらかい照り焼きチキンの作り方
【1.2歳児食】【3歳児以上食】
☆照り焼きチキン☆
〈材料〉子ども1人分
鶏もも肉 32g
しょうが 0.2g
しょうゆ 0.8g
油 0.4g
みりん 0.8g
料理酒 0.8g
<作り方>
①ボウルに1cm角位に切った鶏もも肉を入れる。
②しょうゆ、料理酒、みりん、砂糖を入れ、混ぜ合わせて置いておく。(約3分)
③フライパンを熱して油を入れ、弱火にして①の肉を入れ、中火で両面キツネ色になる位焼く。
④焦げないように注意しながら、全体が焼けたら②を加え全体的に照りが出たら火を止める。
~完成~
☆ポテトサラダ☆
〈材料〉子ども1人分
じゃがいも 30g
きゅうり 20g
にんじん 10g
マヨネーズ 3g
塩 0.1g
〈作り方〉
① じゃが芋は角切り、きゅうり・人参はいちょう切りにする。
② 鍋にたっぷりの水をわかし、じゃが芋を茹でる。
③ 柔らかくなったらザルにあげ、ボウルに移してつぶす。
④ 別の鍋に湯をわかし、きゅうり・人参を茹で、ザルにあげる。
⑤ ③に④を加え、マヨネーズ・塩で味を調える。
~完成~
【午後おやつ】
牛乳寒天きな粉がけ(乳アレルギー食は豆乳寒天)
【材料およびレシピ紹介について】
・実際の調理は4人分以上の分量で行う方が作りやすいと思います。
・こちらのブログでは、あえて1人分の分量をご案内しています。
・分量は1人分ですので、ゆで時間・炒め時間等は短めに設定しています。