2022-10-13
Category:子育てにお役立ち情報
芸術の秋と言いますが、お子さんはお絵かきや製作はお好きでしょうか。
文京区の文化祭では絵画展が行われます。
地域の方が出品されている絵画展なのでお子さんの知的好奇心を刺激するにはぴったりではないでしょうか。
協賛団体である文京美術会の先生方の作品も展示されるので見応え充分です。
お子さんと芸術にふれるためでかけてみませんか。
想像力と創造力を育てる
この時期子どもたちの関心はハロウィンでしょう。
オバケのかぼちゃや魔女などのオブジェに興味津々ではないでしょうか。
保育園でもハロウィンの絵本の読み聞かせやイベントなどに取り組んで、お子さんの想像力を膨らませ、製作で創造力をはぐくんでいます。
いつもとは違う雰囲気を子どもたちは感じ取ることができるので、この機会に絵画展に出かけてお子さんの知的好奇心を刺激しましょう。
普段とは違う場所にでかける
行楽シーズンのため、連休中に遠出をしたというご家庭もいらっしゃるでしょう。
文京区文化祭の絵画展は「文京シビックセンター」で開催されています。
現在展望台は閉鎖されていて残念ですが、普段入らない場所、絵画展という空気感に子どもたちはもちろん保護者の方も日常の喧騒から離れた気分に浸れるのではないでしょうか。
お子さんが興味をもつような絵画を探してみるとより楽しめるでしょう。
お子さんが気に入った絵や興味を示したモチーフ、技法などをメモにとったり覚えておいたりして、帰宅後に話をしてみましょう。
絵画展にでかけたイメージを絵に描いたり、表現したりしてくれるかもしれません。
小さなお子さん連れの保護者に優しい
お子さんが眠っている間は保護者の方のいつもとは違う息抜きの一時になりますね。
「文京シビックセンター」は2階におむつ交換台がある授乳室があるので、安心です。
2階の受付で使用カードをもらい利用します。
個室タイプでベビーカーもらくらく入るくらい広々としているので授乳も安心でしょう。
ぜひ親子で芸術にふれるお出かけをしてみてくださいね。
第73回絵画展
【日時】令和4年10月22日(土曜日)から10月30日(日曜日)まで
午前10時から午後6時まで※最終日は午後5時まで
【場所】ギャラリーシビック、アートサロン(文京シビックセンター1階)