2021-08-06
Category:その他
こんにちは?
サンライズキッズ白山園です✨
蒸し蒸しと暑い日が続き、熱中症が心配される季節ですね?
実は空調の効いた室内でも熱中症になる可能性があると言われ、
適切な水分や塩分の補給、適度に休息をとる事が必要とのことです。
白山園では、水遊びや室内遊びの最中にもこまめに水分補給の時間を作るなどして、熱中症対策を行っています??
今週は待ちに待った?夏祭り?が行われました!
残念ながら今年も夏祭りなどのイベントが中止となっている地域が多くありますが、
白山園では例年通り園内で楽しむことができました?
今年の夏祭りのテーマはズバリ、『絵本?』お神輿には「おべんとうバス」、ボーリングには「はらぺこあおむし」、魚釣りには「きんぎょがにげた」??
それぞれのキャラクターが、夏祭りを賑やかにしてくれています?
お神輿にはお子さま達が作ってくれた風鈴が飾られ、涼やかな鈴の音がお子さまたちに大好評でした?
お祭りのオープニングはみんなでお神輿を担いで元気いっぱいの掛け声で、
「わ〜っしょい!わ〜っしょい!!?」
小さな体で一生懸命お神輿を担ぐ姿がとっても可愛いですね❣️
お神輿を担いだ後は、お子さまたちが大好きな「アンパンマン音頭」を踊りました☺️
「あ〜んあん♪あ〜んあん♪」と拳を頰にあてて腰をふりふりする振り付けがとっても可愛く、どのお子さまも笑顔で踊ってくれました?
お次は、お楽しみのゲームの時間✨
クラスごとに分かれて?魚釣り?、ボーリング?をして遊びました!
《魚釣り?✨》
りんご組さんは魚釣りに挑戦?
揺れる竿先を慎重に操って、お魚にピタッ!
見事に釣り上げることができました❣️
「先生、いっぱいとれたよ!」と嬉しそうに報告してくれました☺️
《ボーリング?》
ボーリングのピン(ペットボトル)には、りんご組さんが色水を作ってくれました✨
こちらの色水作りの様子は後ほどお知らせいたします?
真剣な表情でピンを見つめてボールをコロコロコロ……?
音を立ててピンが倒れると嬉しそうな笑顔で駆け足でボールを取りにいって、残りのピンも全部倒そうと何度も挑戦しました?
夏祭りの特別なゲームをたっぷり楽しんだ後は、みんなでスイカ割りに挑戦です!??
最初に保育者のお手本を見て興味津々のお子さま達?
りんご組さんは力強く「えいっ!」と棒を振ったり、いちご組さんも可愛くチョンッとスイカを叩いてみたり、もも組さんは初めのスイカにギュッと触れてみたり、夏ならでは体験にドキドキわくわくしながら楽しみました?
僭越ながら保育者もスイカ割りに挑戦させて頂きました☺️
最後は保育者の豪快なスイングでパッカリ割れたスイカ?
見事に割れたスイカを持って記念撮影しました♡?✌️
りんご組さんにとっては白山園での最後の夏祭り?
みんなで食べるスイカは、とっても甘くて特別な味がしました??
白山園での夏祭りがお子さま達にとって、楽しい思い出として心に残ってくれると嬉しいなと思います☺️
最後に、りんご組さんの色水制作の様子をお知らせします?
今回はペットボトルのキャップの裏に絵の具をつけて、透明な水の色が少しずつ変化していく様子を楽しめるようにしてみました✨
それぞれ好きな色を選んで、保育者と一緒にチューブから絵の具を出して…
ペットボトルの蓋もお子さまたち自身で閉めました❣️
蓋を開けたことはあっても、意外と閉めた経験は少ないのかもしれません?
「反対に回すよ」と保育者が手を添えながら知らせると、小さな手を上手に動かして蓋を閉めてくれました?
蓋を閉めても透明なままの水を見て不思議そうなお顔のお子さまたち?
「どうしたら、色が出てくるかな?」と保育者が尋ねると
少し考えてからペットボトルを逆さまにしてみたり、転がしてみたり、振ってみたり、
色々な方法を思い思いに試してみる姿が見られました✨
じわ〜っと色が滲みだすと「先生、出た〜〜!!!」といい表情で知らせてくれました??
こうして自分達で作った色水に愛着が湧いたのか「緑は〇〇ちゃんが作ったの〜」「赤は〇〇くんの!」と嬉しそうにお話していました☺️
まだまだ感染症などの心配事が多く心休まる日が待ち遠しい状況ですが、お子さま達は勿論、ご家族の皆様もお身体に気をつけてお過ごしください。
そして、また来週もお子さま達の元気な笑顔に会えることを楽しみにお待ちしております?