2020-12-18
Category:その他
こんにちは?
サンライズキッズ白山園です?
今週から一段と冬らしく冷たい風が吹くようになりました☃️❄️
戸外遊びに出かけるとどのお子さまもまるで赤鼻のトナカイさんのように鼻の頭が赤くなりますが、寒い中でも活発に遊びまわるお子さま達の姿に保育者も元気をもらっています✨
今回は冬でも元気いっぱいに遊ぶお子さま達の戸外遊びの様子や、英語活動の様子をお知らせいたします?
?「What do you want for Christmas?」?
英語活動では「クリスマスに何が欲しい?」と保育者が尋ねて好きなカードを選ぶ、という遊びをしました✨
「クリスマス」と聞くだけでどこかワクワクしたような表情のお子さま達?
一体、どんなクリスマスプレゼントが欲しいのでしょうか・・・?
用意されたカードは『Car』『Doll』『Doll house』『Train』『Nurse set(お医者さんごっこセット)』の5枚?
保育者と一緒に一枚ずつオモチャの名称を確認します?
『Train好きな子〜!』と保育者が尋ねるとりんご組さんは元気いっぱいに手をあげていました♪?
「What do you want for Christmas?」と保育者が尋ねると、「どれにしようかな〜?」とニコニコでカードを選ぶお子さま達?
「サンタさん、保育園にきたよね〜」と思い出話をしてくれるりんご組さんや、カードをじっくり見てたくさん悩んで選んでくれたいちご組さん?
どのお子さまも日々の活動を通して英語を発音する事に慣れて、保育者が英語を知らせると上手に真似っこしてくれます?
言葉を習得途中のこの頃のお子さま達はとても敏感な耳を持っているので、時々びっくりするほど流暢な発音が聞かれることもあります✨
保育者も発音に気をつけなくては…と思う一方、お子さま達の無限の可能性を日々感じています♪
今週は晴れの日が多く寒い中もポカポカ暖かい日差しを浴びて「眩し〜い!」とどこか嬉しそうにニッコリ☺️✨
もも組さんは益々歩行が安定し、公園のデコボコした道でも上手にバランスを取ってニッコリ?
「とにかく歩く事が楽しい!」というように、ニコニコケラケラ笑いながら公園中を歩き回っています?
そんな可愛らしいもも組さんに、りんご組のお兄さんお姉さんも興味津々の様子?
早くもお兄さんお姉さんの真似っこをしようとチャレンジ精神旺盛なもも組さんと、それを「可愛い❤️」と暖かい目で見守るりんご組さん、いちご組さん☺️
とてもいい関係が築けているな、と嬉しく思います?
いちご組さんは少しずつ戸外の歩行練習を始めました?
出発前に「先生やお友達と手を離さないで歩こうね」とお約束すると「あい!」と元気いっぱいにお返事してくれました!
お友だちと歩くお散歩道は特別楽しいようで常にニコニコいい笑顔を見せてくれます✌️
毎日ワクワクした表情で「今日は歩ける?」と尋ねてくれるいちご組さん?
進級に向けて心も体も成長を感じています♪
りんご組さんは更にダイナミックに運動を楽しむようになったり、遊び方に個性や発展が見られるようになりました❣️
公園では花壇の段差から大ジャンプ!!
「ロケット発射!5、4、3、2、1…」
「ジャーンプッ!!!」
お友達同士、手を繋いでジャンプしたり、おままごとで「ご飯を作る役」「お砂を集める役」と協力して遊んだり、お友達同士の絆にも深まりを感じます?
また、室内遊びでは、それぞれのこだわりがピカリと光りました?
カブトムシをブロックの筒の中に入れて、「カブトムシエレベーター作ったの!」✨
エレベーターがロケットに変身したり、ジェットコースターになったり…?
おままごと遊びも上下衣装を揃えてなりきります?
粘土の型抜きもとっても上手になりました?
それぞれの個性を大切にしながら、暖かく成長を見守っていきたいなと思います?
最後に今週の絵本をご紹介します?
今週は「ぶらんこぶーちゃん」という絵本です?
歩いたり、泳いだら、浮いたりする「ぶらんこぶーちゃん」とみいちゃんのお話です?
子ども達の自由な空想の中に入り込んだようなお話で、大人もどこか楽しくなるような絵本です?
それでは今週はこの辺で✨
週末はご家庭でゆっくりと過ごして頂き、来週また元気なお子さま達にお会いできるのを楽しみにしております??