カリキュラムブログ【リトミック】🎹🎶|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 大津園】

おおつえん
大津園
滋賀県大津市萱野浦24-50 ティアラ大津1階
JR東海道本線 瀬田駅 徒歩28分
(駐車場完備&バス停近く)

大津園ブログ

カリキュラムブログ【リトミック】🎹🎶

2024-06-15

Category:お知らせ・イベント,カリキュラム

こんにちは!

小規模認可保育園サンライズキッズ保育園厚木園です☀️

サンライズキッズ保育園では育脳カリキュラムとして

【英語】【リトミック】【体操】に毎日取り組んでいます🍀

 

今回お伝えするのは【リトミック】です🎹🎶

リトミックという言葉を聞いてどのようなものを思い浮かべますか❓

リトミックとは、様々な音楽をつかって行われる教育法のことです。

 

リトミックの効果として…

🌟音楽に合わせて体を動かし表現力・創造力を養う

🌟全身でリズムを感じることでリズム感・身体的機能・集中力が向上する

🌟音を聴き即座に反応することで「即時反応力」を鍛える

などがあげられます。

 

低年齢時期から始めることで、幼い頃から音楽を身近に感じ

お友だちや保育士と一緒に取り組むことで一緒に取り組む楽しさ、

音楽で感じたイメージを共有してする力も身につけることができます🌈

 

それでは園の今月のリトミックの様子をご覧ください💫

 

 

まずはリトミックの「はじまりのうた」からスタート🌼

音楽に合わせて、保育士と一緒に手を叩きます🙌

 

 

次はハンドサインです🎵

「ド」は膝、「ソ」は肩をたたき、音の高さを聴きわけます✨

聴きわけるだけでなく、子どもたちも「ド」や「ソ」を正しい音の高さで

言ってみることで「絶対音感」の獲得につながります🌱

 

 

この音は「ド」の音かな❓「ソ」の音かな❓

分からなくても目の前の保育士の動きを真似しながら

少しずつ身につけることができますよ😊

 

 

「手をたたきましょう」の歌を手拍子をしながら歌いました👐

「泣きましょう」のところでは「えーん」と泣く真似をする子どもたち😄

 

 

次は「怒りましょう」で「ぷんぷん❗️」と怒る真似っこです☺️

表情もとても豊かですね✨

 

今月は他にも「かたつむり」などの季節の歌をとり入れています🐌

子どもたちの創造力を育てる「即興」にも取り組んでいますので、

その様子は次回のリトミックのブログでお伝えしたいと思います💠

 

今回はここまでとします💡

次回のカリキュラムブログもお楽しみに👋