2023-12-06
Category:絵本
こんにちは!
小規模認可保育園サンライズキッズ保育園厚木園です✨
街には「ジングルベル」「サンタがまちにやってくる」の子どもたちが大好きな定番ソングや「マライヤキャリー」や「いつかのメリークリスマス」など子どもたちにはまだ馴染みがないけどクリスマスを象徴する曲が溢れて来ましたね🎅
保育園でも発表会に向けてジングルベルを楽器で演奏したり、あわてんぼうのサンタクロースを歌ったりして今の時期を感じています。子どもたちからも「サンタさん」の単語もよく出て来るようになりみんな季節を感じているのだと保育者も実感しています🎄
今回は『ふゆをみつけたよ』という絵本の読み聞かせの様子をお伝えします📚
真っ赤なツバキが咲いていて、ムクドリやルリビタキの鳥たち、暖かい上着や手袋などなど…そうこれは冬にあるものを見つける絵本です。色々な冬の自然や食べ物を見つけて、氷を触って冷たいや霜を踏んでザクザクと音を楽しんだり、吐く息が白くなることや、お顔が赤くなることを見つけていました。最後にはお正月の風景が出て来る風情が溢れる絵本でした。❄️
いつもの物語絵本とは少しテイストが違っていたので、最初は不思議そうに見ていた子どもたちでしたが、自分の知っているものが出て来ると嬉しそうに指をさしてみんなと気持ちを共有していました✨
まだ、氷や氷柱、霜を知らないお友だちもいるので新鮮な表情を見ることも出来ました☃️
暖かくなるのが遅い春があったり、物凄い暑い夏が来たり、短い秋がになることや、暖冬が来るなど少し基本と外れる四季もありますが、こうした今しか体験出来ない自然や食べ物、振る舞いなど絵本を通して知る機会があるのは素敵だと改めて感じる絵本となりました😊
今回はここまでとします🌈