2023-01-18
Category:給食ピックアップ
【離乳食(中期)】
エネルギー119kcal たんぱく質4.6g 脂質2.0g
粥 すまし汁(ほうれん草) 鶏そぼろ煮 白菜の煮浸し ゆで南瓜
【離乳食(完了期)】
エネルギー528kcal たんぱく質20.9g 脂質22.9g
【普通食】
エネルギー545kcal たんぱく質21.2g 脂質23g
(写真は普通食になります。年齢によって盛り付け量を変えて、提供しています。)
ごはん すまし汁(ほうれん草・えのきだけ) 豚肉の味噌炒め 白菜の煮浸し 茹でかぼちゃ
【おやつ】
お好み焼き
【材料およびレシピ紹介】
- 実際の調理は4人分以上の分量で行う方が作りやすいと思います。
当ページでは、あえて1人分の分量をご案内しています。
- 分量は1人分ですので、ゆで時間、炒め時間等は短めに目安として設定しています。
【離乳食(中期)(後期)】
☆鶏そぼろ煮☆
〈道具〉鍋
〈材料〉子供1人分
鶏ひき肉 15g
かつおだし 0.01g
しょうゆ 0.2g
片栗粉 0.5g
<作り方>
①ボウルに鶏ひき肉・水を少量加え、もんでおく。
②鍋に①を加え、だし・しょうゆで味を調える。
③水溶き片栗粉でとろみをつける。
完成
☆白菜の煮浸し☆
〈道具〉鍋
〈材料〉子供1人分
はくさい 25g
にんじん 5g
かつおだし 0.3g
しょうゆ 0.8g
<作り方>
①鍋に湯を沸かし、細かく切った白菜、人参をゆでる。
②しょうゆを加え、味を調える。
③かつお節を最後に加える。
完成
【離乳食(完了)】【普通食】【3歳児以上食】
☆豚肉の味噌炒め☆
〈道具〉 フライパン
〈材料〉子供 1人分
豚肉 40g
しょうが 0.2g
料理酒 1.5g
みりん 1.5g
砂糖 0.8g
みそ 3g
油 1.6g
<作り方>
①豚肉は一口大に切る。
②ボウルに、しょうゆ・しょうがすりおろしを入れ混ぜ合わせ、豚肉を入れてからめて漬け込む。※約10分
③フライパンに油を熱し、②を入れ、ほぐしながら炒める。
④豚肉は両面よく焼く。みそ、みりんを加え肉に照りがでてきたら火を止める。
完成
☆白菜の煮浸し☆
〈道具〉鍋 ザル ボウル
〈材料〉子ども1人分
はくさい 25g
にんじん 5g
かつおだし 0.3g
しょうゆ 0.8g
〈作り方〉
①白菜、にんじんを2cmの短冊切りにする。
②鍋に①を入れ、だし汁で煮る。
③しょうゆで味を調える。
完成
【みその豆知識】
味噌は、大豆を原料とし食塩を加え発酵、熟成させた調味料です。
基礎調味料の「さしすせそ」の「そ」は味噌のことです。
【園の様子】
今日の汁物は、「すまし汁」でした。いつもの「お味噌汁」とは違うことに気づき、「いつもとちがう~☻」と子どもたちから声が上がっていました!!
すまし汁も、おいしそうに食べてくれていました。