勤労感謝の日は何をする?|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 大津園】

おおつえん
大津園
滋賀県大津市萱野浦24-50 ティアラ大津1階
JR東海道本線 瀬田駅 徒歩28分
(駐車場完備&バス停近く)

大津園ブログ

勤労感謝の日は何をする?

2022-11-21

Category:子育てにお役立ち情報

もともと天皇家の伝統行事が由来の「勤労感謝の日」。

いつもなら保育園に行くのにお休みということで、何の日なのか興味を示すお子さんもいるでしょう。

その由来や意味、何をする日なのかお子さんに伝えていきたいですね。

こちらでは勤労感謝の日についてご紹介しましょう。

 

勤労感謝の日とは

周囲の働く人に感謝をしてねぎらい、ゆっくりと休む日です。

家事育児仕事と日々忙しい保護者の方はできるだけ休むようにするとよいですね。

もともとは「新嘗祭」という農作物の収穫を祝う皇室の伝統行事が由来とされています。

昔は食べ物ができるとみんなでお祝いしていたことや、働く人がいるから美味しいご飯が食べられること、働く人みんなにありがとうを伝える日であることをお子さんに伝えてあげてください。

 

勤労感謝の日にしたいこと

勤労感謝の日はなにをしたらいいのでしょうか。

 

絵本の読み聞かせ

働くこと、ありがとうを伝えることを教えてくれる絵本の読み聞かせをするのはいかがでしょうか。

まだ「働く」「お仕事」がむずかしい小さなお子さんでもわかる絵本で自然とお子さんが学んでいけるようにしてみましょう。

「こぐまちゃんありがとう」(著者:わかやま けん 出版社:こぐま社)や「ゆうびんやさんの ココリさん」(著者:中川 ひろたか 出版社:講談社)は0〜1歳のお子さんでも楽しく読みすすめることができるでしょう。

 

感謝を伝える

「ありがとう」を伝えることは人生において大切です。

勤労感謝の日は周囲の働く人みんなにありがとうを伝える日ですから、お子さんができる範囲でありがとうを精一杯伝えましょう。

画用紙にシールや手形を貼ってありがとうの気持ちを表したお手紙をプレゼントしたり、おいしいものを一緒に食べたり、ちょっとしたお手伝いをしてもらうのもよいですね。

この機会に「いいことをしたらありがとうと言ってもらえる」「優しくしてもらったらありがとうを伝える」と自分も相手も気持ちいいということを学ばせてあげましょう。

 

神社に足を運ぶ

サンライズキッズ保育園厚木園のある厚木市の厚木神社では勤労感謝の日の由来となっている「新嘗祭」が行われます。

神様に作物がとれたことを感謝し祝う行事で、氏子さんを集めて感謝する儀式が行われます。

せっかくですから神社に足を運んで祭事が行われている厳かで神聖な雰囲気をお子さんと感じてみてはいかがでしょうか。